善光寺詣り

善光寺詣りの前に、なんと文政10年創業という門前の蕎麦屋、藤木庵さんにて、今日もまた蕎麦三昧❣️

私は三種のお出汁が楽しめる『ごくらく』を注文❤️

残念ながら、十割蕎麦は既に売り切れていたので、二八蕎麦で。

普通のお出汁、トロロつゆ、くるみつゆ。

中でもくるみつゆのお出汁が絶品❣️

クリーミーな味わいは、初めての体験でしたよ❣️

そしてもう何年振りかも記憶がない(笑)善光寺さんへやって参りました✨

まず出迎えてくれるのが、ドドーンと大迫力の仁王像が両脇で睨みをきかせる仁王門❣️

これは二度の焼失後、1918年に建て替えられたものだとか。

門の大きさもさることながら、驚くのは、この仁王像の圧巻の大きさΣ(‘◉⌓◉’)

左側には…金剛杵を持っている「阿形」。

右側には…左手を振り上げる「吽形」。

仁王像は、巨匠である高村光雲と米原雲海の合作による彫刻とのこと✨

仲見世街を通り過ぎ…

もう一つ…寛延3年(1750)に建立されたという入母屋造りの山門をくぐると…

やっと本堂が出現してくれました。

そのスケールがこれまた半端ない。

また…参道の休憩所には、こんな牛が🐃

牛に引かれて善光寺参り🐃

有名な逸話も解説してありましたよ。

途中、そぼ降る雨の中、結婚式の新郎新婦さんにも遭遇〜〜❣️

お幸せに〜〜❣️

長野は今がまさに春爛漫〜〜🌸

あちこちの桜が満開でした🌸

お詣りの後の楽しみと言えば…甘味〜〜❣️

長野を代表する老舗栗菓子屋、竹風堂さん。

善光寺大門店にて一服❣️

お菓子の木型もたくさん展示されていました。

竹風堂さんといえば…栗かのこ。

トロ〜〜リ甘い栗かのこが決め手の『栗クリームあんみつ』で一服〜〜🍧

こうせんを固めた落雁『方寸』はコーヒーのお供に付いて来ました。昔からよく見た事のあるこのお菓子。母曰く…昨日訪れた小布施の名物なんだそう。

道理で、小布施にデッカい竹風堂さんが鎮座してたわけです。

栗かのこののったカキ氷もここでは年中楽しめるようですよ💦

春を満喫した長野信州信濃の旅も終了〜〜🚗

さーて。

また明日から仕事に戻りま〜〜す💦

初体験❣️長野・渋温泉九湯巡り④

さてさて今日は早朝から外湯めぐりの続きをスタート❣️

6ヶ所目は…五番湯『松の湯』へ。

これが床まで熱くて、まるで真夏のプールサイドみたい💦

少しでも掛け湯をしようと、水を埋めようとしましたが、激アツのお湯が湯船全体から溢れるので、更に立っていられなくなり…なんとか水を止めて、逃げ出しました。

お陰で、両足の裏が軽い火傷😭

今もヒリヒリしています💦

湯の中で体を動かすと痛みが軽くなると言われる湯とのことでしたが…掛け湯すら出来ず、撃沈😭

いざ7件目へGo❣️

四番湯『竹の湯』♨️

こちらは程よい温度で、しっかり肩まで浸かる事が出来ました。

更に8件目。

七番湯『七操の湯』〜〜❣️

いわれはこちら。

7回入れば病気が全快するとの湯♨️

こちらもしっかりゆっくりと浸かる事ができました❣️

 

そして最後はこちら…

六番湯『目洗の湯』♨️

手ぬぐいに全ての朱印を押印して、満願成就〜〜♨️

本当は昨日の急な階段を上り、高薬師さんをお参りして、こちらで御朱印をいただくのがスタンダードだそうですよ。

ズルをして、今回は右端の温泉寺だけお邪魔して帰りましたとさ(笑)