ライブ報告

Photo昨日は早朝から田中民謡会の発表会に出演するため、実家で 着物を着て名古屋市港湾会館へ。15:30に終了し、実家で着物を脱ぎ捨て、バンドの最終練習へ。18:30過ぎに家に戻りライブの用意をし、またまたアランプーサンに向かいました。昨夜は、70年代の歌謡曲をカバーする「井戸端りあん」での出演!荒井由実特集で9曲お届けいたしました。30年前の楽曲なので、ユーミン改め、「ムーミンNOKO」で参上させていただきました!昨夜対バンをさせていただいた出会頭の皆さん、そしてテンパルスの皆さんありがとうございました。またお忙しい中、日曜日の夜の出演にも関わらす、足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました。詳細はまた今夜報告させていただきますね!

遅くなってごめ~ん><;

お待たせしました~[E:sweat01]先ほど民謡のお稽古から帰って参りました。先日あ~んなに苦労して家元のCD音源を数時間!いや2日間!聴きながら、五線譜にしたのに、え~ん!先生の奥様の回し方が全く違~う[E:sweat02]もうヤケクソですぜ!親分(って誰?)民謡の話はこのくらいにして…。今度の日曜日の井戸端りあんのライブの練習を娘としながら書いていたら、ドンドン時間が経過していくわ!ごめんごめん!
さていよいよ!【追試問題】の答え合わせの時間がや~っとやって来ましたよ!お待たせ!この問題は「もっと問題出して~[E:happy01]」と次の問題で起死回生!汚名返上!名誉挽回!したいというくま様の純粋なご要望にお応えしただけで、決して、もじゃみ様に恥をかかせよう!などとフラチな企みからでは御座いませんので、あしからず。さて、正論異論反論皆様!いろいろご意見はあろうかとは思いますが、下の写真を見れば解るって?(ですよね~><;)でも講評を一言!マッカーサーの爺ちゃんの爺ちゃんもいいセンスでしたね!オレオに奥利奥と中国読みをつけた中国人くらいいいセンス(褒めてないって?)。またキャラに目を付けて、黒猫のジジとかキキララと解答されたくまさんも結構いい線でしたね!ヒントを見ずにトライされた二人にカンパ~イ[E:wine]ヒントを見ちゃったけど、とあるサイトを見て答がビビッときた!さっちゃん!あなたもサスガ!それはさっちゃんが足しげく、しかも10数回、あの20万人超えの日も、あ~んなに暑い日も万博(愛・地球博)に通ったからでしょう!それでこんな【追試問題】が答えられたからって何の得もない?って?それは言いっこなしです。あっそうだ。上記サイトの中央右側の「瀬戸通信」から「VOL .60 人と家禽がつむぐ持続可能性とは」をご覧ください!私が勤務していた市民パビリオンと私が出演し歌った映像が登場しますよ!家禽音頭でハ~アアアア~♪
さて、正解は
PhotoPhoto_2【追試問題A】モリゾー
【追試問題B】キッコロ
でした。
さっちゃん、Good Job!
この本は万博の後、頂いた中国語で書かれたモリコロの絵本です。右側の文章は「摩力佐爺爺問奇克羅」→『モリゾーはキッコロに聞いた』そんな感じでしょうか?ライブドアの中国語翻訳ソフトでは翻訳できませんでしたけどね[E:sweat02]万博終了と同時に海上の森に戻ったはずのモリコロちゃん。でも記念公園に遊びに行った時も握手してたし、番組にも時々登場(帰って?)するモリコロ。万博の閉幕間際になった頃、お客様から「○○の施設に遊びに来てください!」「結婚式に来て!」などと、毎日山のように届くFAXに「もう森に帰るから」という理由でお断りしていると聞いて、心を痛めた記憶があるのですが…あれは何だったのでしょうね~?あと2年で上海万博[E:good]マスコットは「海宝(ハイバオ)」っていうんだって!詳しくは赤い文字をクリックして見てね!nokoyokoi

地球の温暖化

では、全問正解のもじゃみさんに「香港・マカオ4日間の旅」プレゼント~♪って、そんなブログがあったら私が応募するよ~[E:coldsweats01]「豪華!風来坊へご招待」くらいにマケテ~[E:sweat02]でも、マカオで一儲けしたいもんだね~[E:dollar]
さて、くまさんの個人的な申し出がございましたので、あなたには追試問題を出題しましょう~!(嬉しい~?私は決してSとか趣味にしてるわけじゃないですからね!イヤどちらかというとM?そんな事聞いてない?でも「どM」ではありません。だから聞いてないって?)
【追試問題A】摩力佐爺爺
【追試問題B】奇克羅
解るかな?これはノーヒントでいきます?
ヒントがいる人はここ(←)をカチッとな!でも見ちゃうとたぶん、解ってしまいますね!(見るか見ないかはあなた次第です)。この問題はくまさんのリクエストにお応えした追試ですが、ブログをご覧いただいた方ならどなたでも解答の権利はありますので、ドンドンドシドシご応募くださいね!ただし「香港・マカオ4日間の旅」は当たりませんのであしからず…[E:sweat01]

大雨や大洪水の原因を作る地球温暖化が叫ばれて久しい昨今。身近な事で、オゾンを破壊する二酸化炭素の発生が抑えられると、今日、日テレ『おもっいっきり いい テレビ』でやってました。これだけ1年間するだけで、1世帯で201kg分の二酸化炭素が削減され、11,000円分の省エネになるんですって!実行しなくちゃね!
①調理する時には鍋の蓋をする
②冷蔵庫のドアの回数を半分に減らす
③冷蔵庫の周辺に10cmの隙間を作る
④旬のもの、路地ものを食べる
⑤シャワーの時間を1日1分間減らす
⑥お風呂には家族間隔を開けず入る
⑦暖房付きトイレはフタをする
Photo_2 ⑧ガーデンにCO2や二酸化窒素、ホルムアルデヒドを吸収する「サンパチェンス」というお花を植える。詳しくは(←)サカタのタネのサイトをご参照ください。私もサンパチェンス植えようかな!上手に育てると1mくらいに育つそうです。nokoyokoi

クイズの答え合わせ

さて、昨日は3人の方がクイズに参戦してくださいました。どうもありがとうございます。では早速、答え合わせと参りましょう~♪
【第1問】奥利奥
Photo080416_160001 正解:ナビスコ(現:Kraft Foods)オレオでした。また中国のオレオはバニラクリームだけではないようで、写真のは「花生+巧克力」の美味双心(美味しい2つの味が挟んである)タイプ。1つのオレオの中に半分ずつピーナッツバターとチョコクリームが挟んでありました。只今Kraft製品をお買い上げされた方には7月13日まで中国で使える何故か肯徳基(ケンタッキーフライドチキン)のディスカウントクーポン付きで~す(要らない?)って?

【第2問】小熊餅
Photo_2Photo_3正解:ロッテコアラのマーチ。パンダは熊猫だそうです。さっちゃん案のパンダ餅だと熊猫餅になりますね。惜し~い(笑)日本のコアラのマーチにもユーカリが付いてました。上記サイトはコアラのマーチの専用サイト。面白い~。さてコアラのマーチに時々入ってる「ラッキーコアラ」ですが、今月は「カメラマンコアラ」だそうです[E:happy01]あなたもラッキー探してみて~!

【第3問】百奇
Photo_4 正解:ヒャッキ~!とか言って[E:sweat01](嘘[E:coldsweats01])グリコのポッキーが大正解!もじゃみさん凄~い!何故解ったんですか?上記はポッキー専用サイトで、ゲームも楽しめますよ!面白~い!メンズポッキーって何?やっぱりポッキーは赤い箱のポッキーがいいな!くまさんのミルキー案もなるほど!でした。
皆さ~ん!クイズに参加してくださって本当にありがとう。私のブログで顔も知らない人達がコメントし合うって、何だかとっても不思議な気分。皆私の大事な友達だよ~[E:heart04]nokoyokoi

クイズだよ~ん♪

昨日はデモですが、とある大企業の面白~いラジオCMを歌ってきましたよ!こちらはあくまでもデモなので、もし見事通過しましたら、またお知らせいたしま~す。
さて本日はこのブログを覗いてくださっている皆さんにもご参加いただこうと、クイズを出題したいと思います。クイズのテーマは中国で実際に販売されている日本でもお馴染の「お菓子」です。でもちょっと面白いのがラベルがみんな漢字で表現されていること[E:coldsweats01]皆さん幾つ正解できるかな?コメント欄にドンドンドシドシ意見や解答をお寄せください。正解は明日。お楽しみに~[E:note]
【第1問】
Photo_4ヒント:このブルーの色合いと筒型のパッケージ。これが一番簡単ですね!「奥利奥」…文字の意味は考えないで、商品名に無理矢理漢字を充てた感じ。写真をクリックすると拡大しますよ!「双心」「巧克力」もヒント!

【第2問】Photo_2
ヒント:この黄色と茶色の箱。日本には栗味あったかな?これは文字に意味がありますね!右上の笹?は何故笹なのかは意味不明。このキャラクターに使われている動物の好物は「ユーカリ」。1日20時間も睡眠を取るので、動物園では起きてるこの子に会ったことありませんね!

【第3問】
Photo_3ヒント:難問登場!一番のヒントは下の中国語の中に幾つか隠れていますね!日本ではとってもポピュラーなお菓子!どこのコンビニでもスーパーでもこれをお菓子売り場に置いていないお店はないでしょう!このパッケージの色も全く参考になりません!たまたまこれがマンゴ味だからで~す^^;文字にも意味はないかも?

皆さんは幾つ分かるかな?全問正解した方にはもれなく中国製お菓子詰め合わせ1年分!をプレゼント(…なんて嘘!中国製の食品はいらいないって?)!これは中国に出張に行っていた主人のお土産なのでした。nokoyokoi

CMシンガーの独り言