今朝は…冷え込んで

猫に取り囲まれて目を覚ます😅

仕方ないので…

用意してあったホットカーペットの電源を入れると…

故猫ザッシュは気持ち良さそう❣️

昼間はまだ30度近くもあった10月だったのに…

今朝は札幌で初冠雪だったとか⛄️

名古屋も-4⁉️⁉️⁉️

 

朝起きると…寒くて…

一瞬、エアコンを付けたまま寝ちゃったのかと思うくらいだった😅

寒く感じたのは…猫たちもおんなじね。

猫用にホットカーペットをソファに敷いておいて良かったよ。

ドサッと取り出して

お風呂の排水が溜まりぎみなので…

排水溝の掃除の仕方を調べなくては…

ということで…ドサっと…家中の説明書をまとめた取説ファイルを取り出す😅

排水溝の蓋の外し方しか載ってない😭

前回…説明書を読まずに掃除した時は…

もう一つ中まで取り外せたのにな😅

何故か今回は…取り外しできない😅

調べても分からなかったよ😅

今日の個人レッスンも

昨日に引き続き…

今日も増田空人さんの楽曲で大会に出場される方の個人レッスンをさせて頂きましたよ🎤

カラオケ教室や個人レッスンをしていく中で…

圧倒的に皆さんのウィークポイントは…

リズムだと思います。

楽譜が読めないという方のほとんどがこれまで楽譜に頼らずに音取りをしてきた為…

歌う時にリズムを意識した事がないという方が多いのです😭

私もメガトンの相方から言わせれば…

リズムは得意ではないのですが…(笑)

 

リズムを意識していないから…

楽曲のノリがつかめず…

早くなったり遅くなったり…

休符がなくなって突っ込んだり😅

だから必然的に…

ステップを踏みながら歌が歌えないのです。

だから突っ立ったままボディアクションも付けられず歌ってしまう😭見た目のインパクトはなく、味気ない歌唱になってしまうのです。

だからレッスンの半分以上がステップを踏みながら歌う練習になってしまう事もあります💦

そう言いながら…

今までやったことがないことを突然やれと言われても…

急にできる方は少ないのが実情です。

 

がんばれ。

大会までに如何にこなすようになるかは…

まさに自分次第なので…頑張って欲しいです❣️

ファイト❣️

いい報告をお待ちしています。