今日はとりあえずマスク作りは辞めて、母を連れて、またまた近くのスチームレストランでランチ。


そのついでに、なかなか取りに行けなかったマイナンバーカードを区役所で受け取り、銀行周り、桜見…🌸
区役所の桜は2分咲きな感じだったけれど、大高緑地公園の『さくらの園』の桜は、蕾も全く膨らんでおらず、一輪も咲いてなかったぁ〜😭
一週間くらいしたら、また足を運んでみよう🌸
さーて。
気分転換もできたので、今から20枚、マスクを型取り、切り出ししよっと😷
マスクを納品がてら、朝方まで飲んだり食べたり。
そのまま少し仮眠させて頂き、ふわっふわトロットロのスクランブルエッグとカスピ海ヨーグルトと、持参したベーグルで朝ごはん🥖🥯🍞
すっかりお世話になりました。
お土産に頂いた月下美人の葉っぱ🌱
家に帰り、早速土に挿してみましたよ。
温かい所だとドンドン成長して、2年後にはもう花が咲くのだそう‼️
帰宅して、少し仮眠して…
またまた作業開始。
2月末くらいからマスク製作研究。
3/5くらいに初依頼を受けてからまだ18日程。
なんとこの間に、様々なマスクを沢山作りました。
気が付けば…
その数…なんと423枚‼️
(納品先の友人が写メってアップしてくれました)
母がミシン担当をしてくれたので、出来たわけですが。
よく頑張りました‼️
そして…
大勢の皆様のお役に立てたのでしたら幸いです‼️