お休みなのですね!!!
普通に昼、夜とお仕事が入っているので、驚きました。
さーて今日はね、何も仕事を入れないようにして、お休みにしたので、母とあちこち車で走ってみました🚗
まずは丸亀製麺さんで、カニ玉あんかけうどん!!!
最近のお気に入りは…レンコンの天ぷら。
食感かポリポリして美味しいですよ💕
あっ💦ヤッパリ歯ごたえでご飯食べてるね私(笑)
あさりうどん程は感動しなかったけれど、まぁまぁ美味しかったです💕
おろし生姜とネギをたくさんトッピングしてみましたよ💕

そしてアピタ緑店へ。
徳重にヒルズウォークが誕生してから、こちらに入ってるお洋服屋さんはマダム御用達のお店ばかりに大変身〜〜❣️
最近はなかなかお邪魔する事もなくなってしまったけれど、どうやらマダムの聖地になってる模様。
イオンを回っても良かったのですが、イオン程広くなくて、マダムの服ばかり並ぶアピタ緑店は、足腰の弱い母親世代には最適な大きさです💕

あちこちお店を回ったけれど、なかなか所望していたワンピースが見つからず、ちょっと変わったデザインのワンピを購入してましたよ❣️
既に春物への導入に向けて、バーゲンも始まっておりましたよ。
フードコートのスガキヤさんで、夕飯の食材を購入する前に休憩。


母は小倉ブレッドクリームを❣️


私はプルンプルンのほうじ茶ゼリーが乗ったほうじ茶ゼリーを頂きましたよ❣️
アイスクリームはバニラソフトクリームとほうじ茶ソフトのミックスでこちらもなかなかGOODでした〜〜🍧
そして家に帰り、買ってあった安納芋でやっと焼き芋を製作〜〜🍠
ホカホカトロトロのお芋にバターを絞って頂きました〜〜💕


蜜がしみしみの安納芋の焼き芋。
やはり焼き芋の王者ですね。


さーて。
2日前から突如、深夜の1:00、2:00まで結構な音で始まった新幹線壁面工事!?
こんな防音シートで囲んであるのに、高さが2階くらいの高さまでしかないので、3階に暮らす私の部屋は、エンジン音のゴーっという音だけでなく、ギリギリ、ガチャガチャ、何かを掘削したり、金属がぶつかり合う音がしています。
母によると夜中の工事が始まる日、若い東海道新幹線の説明担当さんがいらして説明していったらしいのですが、10cmくらい直径の棒を6m打ち込んでるらしいことは分かったのですが、工期も詳しい内容も何時から何時まで作業しているのかも説明してもらえなかったようです。
だから説明の紙もなし😭
ただ結構うるさいかもとおっしゃったという事だけは分かりましたが💦
新幹線に詳しい友人の話では、壁面工事も新幹線の運行時間には出来ないとのこと。
それは分かるけど、テレビの音が聞こえない程の音が深夜まで鳴り響いているのは確かで💦
今日は工事がお休みらしく、静かに眠れそうです。
明日もお休みだといいなぁ。