昨日は午後から、市内のスタジオにて、私のお馴染みのCMのラジオ20秒CMの収録に行って来ました。
でも今回は、なんとコマソンではなく、セリフ(ナレーション)の収録^^;
コマソンを歌っている私がしゃべって、この商品を愛飲する顧客に『美味しい〜一杯のために、あと少〜し頑張ってね』と私の声で応援するというもの。
私の声で癒されるかは別として(笑)、有名な歌手になったような錯覚になっちゃいま〜す。
ラジオで耳にされた方は是非ご一報下さいませ♪ヽ(´▽`)/
さて、夜は28日に、ゲスト出演する松楓閣さんの練習に行ってきました。
コラボするのはこちら、こんなに若〜いBlue Jamさんたち。
イケメンでしかも若い。 足を引っ張らないようにがんぱらなくては。
月別アーカイブ: 2012年3月
黙々と
3/29に千種の5/R hall & gallery にて14:00から開催される長女のソロコンサート。
その日に向けて、急ピッチに様々な準備が進んでいます。
元学祭実行委員会の高校の友人達は、残りのチケットを後輩たちに販売するために、わざわざ高校まで足を運んでくれたり、会場に打ち合わせに行ってくれたり。
本当に幸せな子です。
当の本人はというと、第二弾アルバム制作に、毎日のように、エアプラントスタジオへ。
『実は今回のアルバム、8曲入りにしたいの』と、先週、突然言い出した長女^^;
当初は自分で打ち込みをするつもりだったようですが、とても一週間では無理だろうということで、急遽、バンマスに収録を手伝ってもらうことにしました。
お蔭で、なんとか29日の販売に間に合いそうです。
バンマスのアドバイスや技術的助力をお借りして、一作目以上に大人っぽく、素敵なアルバムになりそうです。 皆さんメチャクチャお楽しみに。
私は歌詞カードの印刷発注のやり取りをしたり、盤面印刷やCDの書き込みをしたり。
その間に、長女の新生活に足りない物品を購入に回り、コンサートで着るドレス(お婆ちゃんの手作りですよ)のアクセサリーを作ったり、内祝の準備をしたり、明日から始まる怒涛の自分のステージの準備をしたり。
バタバタしていてなかなかブログが更新できなくてスミマセン。
また時間があるときには、Face book 等で呟こうと思います。
慰問報告20120320
ライブ報告20120318
日曜日は昼間から新舞子にあるライブハウス「Lima」さんにて、メガトンパンチョス企画で「Afternoon Live Party」を開催しました。
出演は我々、メガトンパンチョスに続き…
安東然&Noriko Ex デリバティブさん
チャノミーズさん
督&シバッチさん
Tread(スレッド)さん
お久しぶりの皆さんをお誘いしてのライブパーティとなりましたが、実は皆さんお初の対バンだったようで、また新しい出会いに広がればいいなぁ〜と、期待しつつ。
ご出演くださいました皆様、午前中からドラムをご持参くださり、シンガリを務めて下さいましたTreadさんも本当にありがとうございました。
Limaにバンドさんをお招きするのは、実は今回が初めて。
海に近いライブハウスで昼間のライブにピッタリでした。
次回のLimaさんは7月。
次回もお楽しみに〜♪
ライブ報告20120317
土曜日は久しぶりに、名古屋の繁華街、錦3丁目にあるライブハウス「Merlose(メルローズ)」さんにてメガトンパンチョスにてライブでした。
共演は初めてのバンドさんばかりで少々緊張しました。
ますは、3人のシンガーソングライターさんを中心に編成された若いユニット「フェライト」さん。『ご安全に〜』等、連呼型の歌詞部分が多いオリジナルソングは個性的〜♪メインボーカルの男の子もなかなかいい声の方でした。
続いて登場されたのは、60〜80年代の洋楽ロックをカバーされるバンド「タンブリングナッツ」さん。メンバーの年齢は様々なようでしたが、見た目的(笑)には我々と似た世代の方々のようで、懐かしいロックを披露されていました。
そして3番手に登場されたのが「EAST END」さん。
男性3人で編成されたEAST ENDさんはビートルズやクラプトンといった大人のブルースを綺麗なコーラスワークで披露されました。
そして、続いて、お揃いに黒いスマートなスーツで登場されたのが[「JONNY GUITARS」さん。
こちらはR&Bやロックンロール、オリジナルソング等、見た目にもめちゃくちゃ格好いい新世紀ロックバンドさんでした。
よくお話を伺うと、ベイシストさんはCMディレクターさんとのこと。
世間は実に狭いですね。
対バンしてくださいました皆様、本当にありがとうございました。
是非是非またご一緒してくださいませ。nokoyokoi