「未分類」カテゴリーアーカイブ

デンパーク

デンパーク
今日は親子で安城市にある農業公園・デンパークにミラクルカフェさんの応援に来ました。 そう言えば昨年初めてミラクルさんを見たのもここでしたね。 温室内のステージはミラクルさんにやはりピッタリ! 我バンド、メガトンバンチョスも外ライブ勉強しなくちゃね! 温室内にお二人の優しい歌声が響いてとってもステキ! サポートメンバーの竹内トモローさんもカフォンとアコギでの参加です! 午後2時からもうひとステージありますよ。お近くの方は今からどうぞ。

それにしても昨夜は三重でライブで、今日は安城市。さすが年間80本ものライブをこなすミラクルさん。パワーが違うな。 ☆⌒(>。≪)nokoyokoi

魚の骨

魚の骨
次女の喉に魚の骨がヒット!何をしても取れなかったので、先程、近所のF大の救急に行ってきました(>_<)

お陰で無事取れました〜f^_^; 私の魚の処理がいい加減だったんですね。 ハァ…反省。

イケメンの先生だったので、治療後密かにニソニソしていた次女なのでした(^_^;)

☆⌒(>。≪)nokoyokoi

続!ハイスクール・イズ・フリーダム♪

昨日、19:00近くになってやっと学校から帰宅した長女。友人と二人でどうやら帰るバスを乗り間違えたとか…[E:sweat01]アホな奴らです。

さて、今日も続!ハイスクール・イズ・フリーダム!

①「校内にある自販機で買ったイチゴミルクを飲みながら帰ってきて、途中のコンビニで飲むこんにゃく畑買って飲みながら帰ってきた~[E:heart04]」と感動しきりの娘。う~ッ[E:sweat01]それってただの田舎モノなんじゃ?[E:sweat02]

②「あんまり先生が何も言ってくれないから、何したらいいのか、分かんない!」何が必要なのか、自分で考えろ!って事なんじゃ?[E:sweat02]

「私、中学校のホームシックだよ!うるさいバカな男子はいないしさ!今じゃ○○(中学時代、クラスでバカをしてた男子の名前)も懐かしい…」ある意味、ある程度成績で分けられたわけだから、娘に似たクラスメイトが多くても理解できるわけで、それを「面白くな~い!」と嘆き悲しむ娘の気持ちも少し分かるわけですが…。余程中学生活が充実してたんですね!nokoyokoi

p.s.玄関から見える扇川沿いの桜並木の桜が散り始めました[E:weep]
ここ数日ポカポカの天気ですからね!桜吹雪の中を早くお散歩しなくちゃ!

ハイスクール・イズ・フリーダム♪

長女の高校生活が始まりました。

いろいろとこれまで先生の誘導する旗の下、ある意味厳しい中学生活を送ってきた娘は、余りにも自由な高校ライフに少々戸惑っている様子。帰ってきて開口一番『教室で携帯のアドレスを赤外線で送信したり、休憩時間に待ちうけを見たり、飴をナメたりする日が来るとは思わなかったよ…[E:sweat01]』と!
そうだよね~[E:sweat02]大阪なら府知事にヒンシュクを買いそうなネタですが…。

自由な高校だとは聞いていましたが、私達の高校時代とはいささか?違いがあるようです[E:coldsweats01]『学校のしかも高校の教室に携帯ね~!私たちの時代なんて携帯自体がまだなかったのも~ん!教室に携帯が存在する!スゴイ時代だね~』と娘に言うと、『感動は「自由に対する驚き」じゃなくて、「携帯の存在」に対する驚きなんだ…[E:sweat01]驚くポイントそこかよ~!(笑)[E:coldsweats01]』と笑われました。

まぁ~だいたい私達の高校ライフには携帯の「存在」すらなかったですよ…。まだまだこれからも様々な「自由」と格闘する日々が来るようです(笑)nokoyokoi