「未分類」カテゴリーアーカイブ

鯛の塩釜

Dsc03726今日は、おばんざい鼓の女将さんから長女の入学祝いにと、女将さん手作りの特大「鯛の塩釜」をいただきました。何かのお祝い事で訪れるお客様に必ずお出しするのがこの塩釜で、本来ならお客様として来店しない限り、いただけないものなのに、なんて幸せな子なのでしょう。元々は豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に玄界灘の鯛を大阪の母へ届ける為に塩で包んで焼いたのがルーツといわれるシロモノらしいのですが…女将さん本当にありがとうございました。今夜早速いただきます。

それにしても持ち帰ってから、ずっとザッシュがこの鯛を狙って家中をウロウロ[E:sweat01]確かにいい匂いするもんね!nokoyokoi

桜の園

Dsc03723_3Dsc03716さてさて、本日は午前中から大高緑地公園内の桜の園にて花見を兼ねた一人暮らしの方の給食会でした。例によって例のごとく、長女と次女と私、そして今回はバイオリンの吉村さんと4人でアトラクションタイムを担当しました。

電源もない野外でピアノを弾いてほしいとのリクエストにお応えして、親戚から電源を借り、荷物を山盛り抱えて、春の童謡を中心に皆さんで歌ってきましたよ!ただ風が吹いているので、楽譜は野外には適していませんね(笑)結構大変でした。そしてまだコンタクレンズが許可されていないので、メガネでの出演になってしまいました[E:coldsweats01]

残念ながらここ数日寒かった為、桜は開花してはいるものの、この公園の桜もまだ2分咲き。でもいい陽射しに恵まれて、花見に参加した皆さんもとっても嬉しそうでした。良かったね!次回の給食会は5月14日とか。う~ん、益々予定が埋まっていきますね[E:sweat01]でも皆さんに『来てくれるの楽しみにしているんだよ』と言ってもらえると本当に嬉しいです。今度もガンバロ!

さて、今週はライブ目白押しです。
是非皆様お越しくださいませ!nokoyokoi

★4月3日(金)19:30~ 南区、
バリアフリー喫茶・ゆめやにて
長女Maikoがお帰りライブ~。
対バンは我らメガトンパンチョスです。
チャージは無し。飲食代は別途。
長女、ライブ再開しま~す。
お待たせいたしました~[E:shine]

★4月4日(土)20:30~ 
緑区滝の水、ライブバー・アランプーサンにて
Maikoが丸得ライブに出演。
対バン2つは俵町権座衛門一家
Feelin ‘ Good

チャージ1,000円。飲食代は別途です。

★4月5日(日)
10:00〜 刈谷ハイウェイオアシス イベント出演。
             【共演】 村松愛子、ミラクルカフェ、 かちく、森岡浩一。
             我々メガトンは11:40~12:20に出演予定です。
17:00~ Dining すんじゃり(飲み屋です)
             中区新栄1-4-32キングビル2号館3F
             052-262-2568 CBCの東隣です
             チャージ@1,000 飲食はキャッシュオンデリバリー。

今日も元気に野生化

今日も元気に野生化
朝、ザッシュを外に出すとまもなく玄関のチャイムがピンポーン!玄関に出るとお隣さんが困った顔で… 『お宅のネコちゃんがうちの庭にいるんだけど、メダカって食べる?』といきなりの質問。 取り敢えずこれまでにメダカを食べさせた事はないので… 『食べないとは思いますが』と答えると… 『でもメダカの網の上にお宅のネコちゃんが座ってるのよ』と焦っていらっしゃるので、急いでお宅にお邪魔して、名前を呼ぶと…メダカがいる水槽の背後から『ニャー!』とザッシュ登場(^_^;) ウゥー(ToT)やはりお前か(>_<)メダカ面白いよね?
最近どんどんお外が大好きなザッシュ。出すと多分メダカにダッシュするだろうし、困ったぞf^_^;nokoyokoi
p.s. 目は随分良くなり、今日からPCが打てるようになりました。完治まであと少し。夜の運転も間もなく普通に出来るようになるのではと思ってます。 ご心配をお掛けしました。
あっ、それから『花キーュピット』のCMが始まったそうです。
Happy! Happy! Happy! for you…』こちらもご愛顧の程、宜しくお願い致します。

しあわせ

しあわせ
今日は子どもたち二人が、オタクツアーに出掛けたので、旦那と久しぶりに二人で、大高イオンに来ました。

長女の内祝も買えたし、マーベラスクリームで、期間限定のアイスも食べられたし、マッサージ器コーナーで死ぬほど、たたでマッサージもできたし(物足りなくなって、結局マッサージ屋さんでもマッサージしちゃったし)こういうのが幸せだなぁ(^_^;)

それにしてもイオンって何てカオスな場所なんだろう!何でもあるからみんな足を運ぶんだよね! JR大高南駅も真裏にオープンしたし、マンションが乱立してるしで、益々人が集まりますね。かつての合戦場が何百年後には巨大なニュータウンに大変身!徳川家康もビックリなエリアです(笑) ☆⌒(>。≪)nokoyokoi