シャンプーをする❣️
久しぶりにとってもいい匂い〜〜❣️
他の猫と比べておデブでお尻まで舐められないので、ウ◯コも体毛に絡むし💦フケや抜け毛もブラッシングでは取り切れない状態になったので、思い切ってシャンプーしちゃいました❣️
お蔭でサッパリしたのニャ〜〜❣️
お隣のコメダさんでお昼ごはんを食べていると、私が先日歌った新しいラジオCMが流れたぁ〜〜💕
やった〜〜❣️❣️❣️
ちゃんと流れたぁ〜〜❣️
女性ナレーションを挟みながら…
『マツモトキヨディ〜〜♪』と4回程オペラ調に派手なサウンドロゴが連呼されて、更に
『ドコモとキヨシ』と最後に歌います。
これは薬局のマツモトキヨシでも、docomoさんの利用で貯めたd POINTが使えます💕ってCMなのかなと(実は…よく分かってない)😅
コメダさんでどこのラジオ局かと確認すると、FM愛知さんとの事〜〜❣️❣️❣️
たくさんOAされるといいなぁ💕
エリア内の方は是非、FM愛知さんで、私が歌うラジオCMをCheckしてみてね〜〜❣️
さーて。
本日も2講座頑張るぞ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
午後は大府市にある三愛文化会館へ。
いつもお世話になっております時野会の主宰、知花時野さんが4回目となる沖縄音楽祭を開催されるというので、相方と応援にやって来ました💕
残念ながら、撮影がカメラ席でしか出来ないというので、写真が撮影出来ず申し訳ありません。
沖縄からも、安里勇さん、大城美佐子さん、島袋辰也さん、外間千代子さん、仲宗根創さんといった唄者さんが、愛知県ではなかなか聴く事が出来ない演奏を聴かせて下さいました。
特に若手の仲宗根さんの早弾きや沖縄弁講座入りの歌はとても面白く、MCも飛び切り楽しかったですね。
またサンレレ伴奏に合わせて歌われたオリジナルソングもとっても心に沁みました💕
また唄者のラストを飾った島袋辰也さんの声も素晴らしかったです。パンフの写真しかなくてすみません。
そして…若手のお二人、仲宗根創さんと島袋辰也さんの急遽決まったコラボレーションに、そしてそしてフィナーレの前は、なんと沖縄来た5人の唄者によるコラボ〜〜。
贅沢〜〜♥️
また安座間本流大北満之会の皆さんによる琉球舞踊の披露や知花時野さん、ピアノの木須康一さん、ドラムの三弥沢信さんによるコラボなどもありまして、多彩なバリエーションのステージを楽しませて頂きました。
時野さんのお友達で、わざわざ名張から応援に駆けつけた皆さん。
お久しぶりでございます。
また名張のかりゆしの灯さんにもお邪魔したいと思います。
本日は加木屋南市民館で開催された加南ふれあいまつりに、竹内学長と東海市民大学平成嚶鳴館のPRにお邪魔して参りましたよ💕
会場に到着すると、数々の作品展示がされておりました💕
まずお抹茶とお菓子を頂きながら、学長と打ち合わせ💕
いよいよ出番です。
まずは学長の挨拶からスタート。
開校からまもなく12年目を迎える平成嚶鳴館。
その足跡などを話す竹内学長のお話を、配布したリーフレットが足りなくなるほど、たくさんの皆さんが真剣に耳を傾けて下さいました✨✨✨
ありがとうございます。
その後、いつものCMメドレーの後、私の講座で実際に扱った楽曲を数曲披露させて頂きました。
《本日のセトリ》
CMメドレー
鳰の湖(丘みどりさん)
楪〜ゆずりは〜(コロッケ)
北国の春(パタカラ誤嚥防止替え歌)
Let It Go(Idina Menzel)
………演歌、ポップス、健康、英語カラオケの各講座で、練習した楽曲を一曲ずつ歌わせて頂きましたよ💕
応援に足を運んで下さった生徒さんもありがとうございました💕
足を止めて下さった大勢の皆様にも感謝です。
本当にありがとうございました😊
これからも平成嚶鳴館どうぞよろしくお願いします。