東海市加家公民館のカラオケサロンも3期目がスタート❤
初めの頃は、引っ込み思案で、なかなか大きな声も出してくれなかった皆さんも、最近はニコニコ表情もよく、色々冗談も言って下さるので、こちらもなかなかいい雰囲気が漂っております。
幸せだぁ〜〜❤
さーて、明日は2年振りに、岡崎のデイサービスさんへ。
明日もたくさんの笑顔に出会えますように。
よく晴れたこどもの日。
大府のげんきの郷に到着すると、早速、みなみ風さんがリハーサル中。
緑の芝生と青い空にピッタリの爽やかな歌声が素敵過ぎるので、パチリ❣
着いて早々に、見に来てくれた生徒がとっても美味しいキュウリの一本漬けを差し入れしてくれました❣
ご馳走様でした。
雲ひとつない青い空に、鯉のぼりも気持ち良さそうに泳いでいます。
森岡夫妻の演奏。
バンブーさんの演奏。
その後、バンマスを御器所まで送って、家に戻り、更に次女を車に乗せて名駅へ。
全身、真っ黒い装いで、東京に帰って行きました。
また近々ファッションショーもあるとか。
頑張れ次女〜〜p(^_^)q
家に帰り、げんきの郷で、頂いたお酒と山菜を山盛り頂きました。
1週間しか賞味期限がないというこの蓬莱泉は、喉越し良く、一回で呑んでしまいました。
初めて見るしんずきという山菜。
タラの芽。
こちらがタラの芽だっけ(笑)
私がトマトが大好き🍅だとご存知だそうで、いろんなトマトも頂きました。
ヨシエさん。
山菜大好きな母も大喜びでした。
ご馳走さまでした。
想像以上によく晴れて、あんまりiPadが見えず、歌詞の分かるセットリストに急遽ステージ上で切り替えての30分。
わざわざ足を運んで観に来て下さった生徒の皆さんもありがとうございました😊
とっても嬉しかったですよ。
さーて。
喉は少しよくなったかと思いきや、更に風邪が酷くなった模様。熱が…出た💧
明日からはまたまた教室。
今夜は早く休んで明日に備えまーす。