今日はケアパートナー大高さんに、てぃーだにて慰問に行って来ました。
まずは紹介して下さったケアマネージャーの土屋さんが、ピンクの可愛いドレスで『愛燦々』を。
その後、いつものように、沖縄民謡やポップス、私の代表的なCMを歌わせて頂きました。
最後はノリのいい職員さんと一緒に、アンコール曲をリクエストされ『島唄』を全員で歌わせて頂きました。
また、お昼ご飯にお鍋、演奏後には、更にケーキまで頂きましたよ。
ご馳走様でした。
さて、てぃーだの演奏は今日でおしま〜い^_-☆
また来年もご愛顧の程、宜しくお願いします^_-☆
ケアパートナー大高の皆様、職員の皆様、ありがとうございました。
次回は夏辺りに是非呼んで下さいませ〜*\(^o^)/*
一緒にドアラONDOを踊りましょう^_-☆
nokoyokoi\(^o^)/
月別アーカイブ: 2012年12月
ステージ報告20121215


nokoyokoi\(^o^)/
慰問報告20121209
今日は朝から、名古屋市障害者スポーツセンタークリスマスフェスティバル2012に、沖縄ユニット、てぃーだにてゲスト出演して来ました。
まずは高針台中学校合唱団の天使のような歌声で、クリスマスソングが披露されて、フェスティバルがスタート。
会場には様々な団体さんや大学生ボランティアさんにより、たくさんの屋台が出現。
お客様で会場は本当に一杯で、屋台には長い行列が出来る程でした。
プログラムもパラリンピックのメダリストさんによる講演会や、スリッパ卓球大会、ダンス、社交ダンス等が披露され、とっても充実した内容でした。
てぃーだ男性陣は、ラストの出番まで、本日は主に音響さんボランティア〜*\(^o^)/*
そしてラスト。
有名な沖縄ポップスや民謡、他、CMメドレー等を歌わせて頂きました。
本日、ご紹介下さいました杉浦さん、ご尽力下さいました山下さん他、多勢のスタッフさんやボランティアさんに感謝。
また最後までステージを一緒に盛り上げて下さったお客様にも感謝致します。
本当に楽しかった〜*\(^o^)/*
次女@鼓笛部
今朝は子ども会主催のクリスマス会にて、鼓笛部の演奏が披露されたので、観に行って来ました。
演目は『そりすべり』。
今回、全国大会でいい成績を残した学校でも指導されていたという先生に、指導して頂いたお蔭か、とってもまとまり良く、これまで以上にしっかりした演奏を聴くことができました。
今回の演奏で鼓笛部を引退する次女。 三年間あっと言う間でしたね。
最後は念願のスネアドラムも担当出来たし、鼓笛部を通してたくさん楽しい思い出も出来ましたね。
春からはいよいよ中学生です。 またたくさん新しい出会いや経験が出来ますように。
nokoyokoi\(^o^)/
慰問報告20121206
前回は沖縄ユニット、てぃーだにてお邪魔させて頂きましたが、今回は秋から冬の歌や童謡を山盛り持参して、皆さんのリクエストにお応えしました。
日頃あまりこのシステムで演奏をされる方がいらっしゃらないらしく(笑)、なかなか入所者の皆様にはリクエストして頂けませんでしたが、スタッフさんや挙手式で選曲して頂いて、何とかサロン会をする事が出来ました;^_^A
【セットリスト】
ハナミズキ
秋桜
冬景色
冬の星座
見上げてごらん夜の星を
かあさんの歌
サロン会イベント詳細はこちら。
http://smilecircusnow.blog.fc2.com/
さて、次回は春かな*\(^o^)/*