「未分類」カテゴリーアーカイブ

疲れが出た~><

昨日はすっかり疲れが出て、ブログ1日さぼってしまいました。

さて、さっちゃん様、鼓の女将さん、こずまぁ様、応援メールやコメントありがとうございました。こずまぁ様は3人のお子ちゃまのお母様ですね?携帯からPCへの昇格。偉い!携帯でもサクサク操作できる貴方ですから、きっとPCもすぐに上手になれると思いますよ!コメントありがとうございました。これからもヨロシクね[E:heart04]

品川…かなり詳しくなりました!と言いたいところですが。毎日同じところにしか行き来をしていなかったので、大して詳しくなってないと思いま~す[E:sweat01]例えば、夕飯。二晩続けて、品川プリンスホテルの地下の居酒屋さん(塩の焼き鳥が美味しんです)!後は新高輪プリンス(旧名)と品川駅の間のざくろ坂をテコテコ上がったり、下がったりしてました~[E:sweat01]

新幹線が[E:rain]運転見合わせで、家に帰れなかったのは、生まれて初めてでしたが、それもあまり出来る事ではないので、いい経験になりましたね(笑)仕事を午前中に入れてなかったら、絶対にもっとゆっくり品川ライフを楽しんでいたに違いありません…何事も経験ですね[E:coldsweats01]

ザッシュんち:ボロボロ~[E:sweat01]
Photo_2Photoさて、家に帰宅すると、玄関の壁がボロボロ…[E:crying]旦那に話を聞くと…何でもザッシュ[E:cat]が壁で爪とぎをしたようで…[E:sweat02]それにしても酷過ぎるよザッシュ~[E:wobbly]その際、パパに相当叱られたようですが、ザッシュはお構いなし!1m以上も上についている電気のスイッチ付近にまで3本の爪跡がクッキリ!仕方ないので、本日ザッシュの爪を先だけ切りました。猫の爪って意外にサクサクでモロイんですね。切ってみてビックリ[E:sweat01]猫用のハサミ[E:hairsalon]だと上手に切れるのかな?また猫に詳しい先輩の皆さん!教えてくださ~い[E:happy01]

家に帰ってキター(^o^)/

名古屋に戻り、途中、CMのデモを歌って、東区からプラプラ栄まで歩き、昼ご飯を食べて先程、家にやっと帰ってきました。疲れたよ→

久しぶりに…ザッシュんち:
家に帰ってキター(^o^)/
家に帰ってキター(^o^)/

家に帰ってキター(^o^)/
さて、本日CMを歌いに伺ったアーバンライフスタジオの原さんのご自宅にも猫ちゃんがいっぱい(現在12匹だって!すごいね!)いるらしいのですが、今日『ザッシュにどうぞ!』とおもちゃをいただきました。ハワイで購入されたというCat Dancerというおもちゃです。どんな大人の猫ちゃんでも、ついジャレてしまうという代物とか。早速ザッシュにも試してみました。動きが速すぎて見えませんね(笑)
和さんありがとうございました。nokoyokoi

また品川に泊まる

昨日、新幹線は大雨の為、動かなかった為、昨夜は結局、前日まで連泊していた新高輪のホテルに泊まりました(>_<)スーペリアルルームだったので、ちょっぴり贅沢なお部屋で、手足が伸ばせました。 本来なら予約が変更できない新幹線チケットでしたが、事情が事情なので、本日朝のチケットに交換してくれました。

でも今朝もまた雨で新幹線は1時間程度遅れて出発(^_^)v只今静岡爆走中。11:00から、CMの収録があるので少しヒヤヒヤ…(∋_∈)停まらないで進んでー(≧ω≦)b また今夜にかけて大雨が降るとか?皆さんも呉々もお気をつけて。 おっ!また小田原と熱海の間で新幹線が不通だそうです。通過していてラッキー♪早起きは三文の得って事ですかねf^_^;nokoyokoi

全国の壁高し

全国の壁高し
本日は中学生の部に長女が出場しましたよ。50人以上が出演する中、頑張りましたが、入賞は出来ませんでした。優勝はテレビにも出演するような桑水流里帆さん。小学生123年生の部、456年生の部、中学生の部…すべてを制覇した強者らしいです。 それにしても、小学生も中学生も今回は特に凄かった(>_<)上手いのは当たり前。技巧に優れていても入賞はキツイといった感じでしたね。でも二人は頑張りましたよ。いつも以上に(^O^) 応援をして下さった皆様、資金を出して下さった両家の両親に感謝致します。

全国の壁高し
さて、帰宅…と行きたいところですが、東京←→小田原間で大雨が降った為、東海道新幹線は本日午後から17:30過ぎまで、運転を見合せていたようで、新幹線は2時間程遅れています。間もなく指定席を取った新幹線の発車時刻なのですが、まだ18:21の新幹線が発車を待っている状態です。 これぞ、泣きっ面に蜂?22:00過ぎには品川から乗れればいいのですが…(^_^;)こんな状態でも元気な子ども達。助かります(o~-‘)b nokoyokoi

少年少女全国大会

本日開催された第10回民謡民舞少年少女全国大会、小学1.2.3年生の部に次女が出場しました。46組中入賞は16位まで。残念ながら今回は入賞を逃しました(;_;)今年は昨年より全体に粒が揃っていて、出場者みんなが上手でした。さすがみんな予選を通過した全国大会。また来年も頑張りまーす(^o^)/ 明日は小学4.5.6年生の部と中学生の部の大会です。本日、全県模試を受けている長女は、明日早朝に新幹線で上京。明日は更に熾烈な闘いになるはずです。 沖縄から北海道まで、全国から集まった子ども達。みんな日本の伝統を次代に伝承する頼もしい存在ですね。ではまた明日♪へ(^o^ヘ)nokoyokoi