★7/11(日)刈谷ハイウェイオアシス 14:00〜14:30 メガトンパンチョスにてストリートライブ。他にも出演者多数。 ドライブのついでにどうぞ。
★7/15(木)今池、パラダイスカフェ21 19:30〜(開場18:30) アンポンミュージックの森香さんの主催ライブにゲスト出演。 また吉田兄弟のツアーメンバーでもある尺八の山崎コーザンやパーカッショニストの本多taco-bowさんともコラボレーション。 乞うご期待下さいませ(^-^)g” 前売り2500円。 只今、HP、電話にて絶賛発売中です。 052-741-8566
★7/16(金)安城市、デイサービスみどり。 マリンバの水谷豊さんとNOKOにて午後のふれあいコンサートに慰問出演 14:00〜15:00
★7/19(祝)緑区、オーネスト鳴海にて 10:30〜11:45独居老人給食会に慰問出演。 名古屋登貴子会にて大勢で参加します。
★7/19(祝)飛島、ウ゛ィラとびしま、 デイサービス慰問出演。14:00〜15:00。 子ども達2人と参加します。
★7/19(祝)緑区滝の水、アランプーサンにて丸得ライブにメガトンパンチョスで出演。 20:30〜、1000円。
★7/23(金)中区錦、メルローズ、メガトンパンチョスにて出演。 20:30〜、1000円。
★7/25(日) 岡崎市立福岡小学校にて、夏祭りにNOKOにて出演。 鳴子踊りチーム土呂との共演、ドアラONDOの生歌や生CM披露、歌謡タイムもありますよ。16:00頃〜。
★7/31(土)東海市、YY House、メガトンパンチョスにて出演。 共演;ミラクルカフェ、竹内トモロー
★8/1(日) ※雨天時は8/2(月) 19:45〜 三好市,南部コミュニティ夏祭り(南部コミュニティ広場にて)にNOKOにて出演。 生CM披露、歌謡タイム、ドアラONDOの踊り指導もあります。
★8/7(土)、8(日) 19:30〜20:30 安城七夕祭り(花ノ木商店街野外イベント)にNOKOで出演。
生CM披露、歌謡タイム、オリジナルソング、ドアラONDOも生歌で踊り指導付きです。
※また8/8は16:30〜17:30、メガトンパンチョスとしても出演します。
8/7はソレイユさん、ミラクルカフェさん、Tiaさんもご出演されますよ。 お楽しみに(^O^)
★8/20(金)19:30〜 南区、YUMEYAさん。 メガトンパンチョスにて出演。
★8/27(金)20:00〜(予定)新舞子、LIMA。 メガトンパンチョスにて出演。共演者、チャージはまだ未定です。
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
「未分類」カテゴリーアーカイブ
たまにはね
昼間は岡崎まで、8/7、8に安城市の花ノ木商店街で開催される七夕ステージの打ち合わせに行ってきました。
商店街の皆さんが結構期待して下さっていらっしゃるとの事。 頑張らなくちゃ。
さて、夜は滝の水のライブハウス、アランプーサンに知り合いがたくさん出演するので、お客様をしてきました。
たまには観るだけというのも気ままでいいですね。
さて、今夜まず登場されたのは、BONG on STREETさん。 今年3/31にアルマジロさんでライブをした際、ツネカワツネオさんのコーラスをされていた方がボーカルさんでビックリ。
カホンとギター、ボーカルの3人で奏でるオリジナルの楽曲は、アジアンチック?いや、民謡チックなのか、個性的で何だか面白い。これまで全く体験した事がないジャンルでした。
次に登場したのは、ボーカルTOKさん率いる岩石(がんせき)音楽団というロックバンド。
今はTOK命鬼謀(とくめいきぼう)さんからバンド名を変えて、活動をされているのですが、う〜ん!以前にも増して、纏まり良く、パワフルに、そしてセクシーな演奏になりました。 長女が中学時代にご縁あり一度ピアノで参加させて頂いた事があったので、今夜は親子全員で応援に行ってきました。
また今日は超巧いサックスさんもゲストに入り、またまたバージョンアップ。
めちゃくちゃ盛り上がりました(^-^)g”
そして最後に登場したのは岡崎のKABAさんご夫妻率いるアイリッシュバンド、カバリッシュの皆さん。
ダルブッカという打楽器に、ティンホイッスル、アイリッシュフルート、フィドル、ハープ、ギター、アコーディオンという実にたくさんの楽器を、6人のメンバーが時に軽やかに、そして時にしっとりと聴かせてくださいました。
アイリッシュもいいですよね。
アイリッシュと言えば映画『タイタニック』を思い出しますが、カバリッシュさんが映画の中で主人公の二人が三等客室で踊っていた曲を演奏して下さったので、映画がまた見たくなりました。
今夜はまさに三組三様。贅沢な夜でした。
我がバンドも、よりメガトンらしい演奏をするにはどうしたらいいか? バンド名と同様、演奏も只今トンネルの出口模索中〜(^_^;)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
バンド名変える?
久しぶりに何にも次の日にステージを抱えないノンキな夜を過ごしています。
でも何だか気分がボーカル教室で高ぶったままなのか、寝付けず、すっかり夜更かしになっちゃいました。
とにかく、今夜はな〜んせ暇な夜なんで、雑誌のプレゼント付きナンプレなんぞを解いていたわけですが、すると隣でジャカジャカとアコギの練習をしていた旦那が突然『バンド名なんだけど、いいの思いついた』と言い出しました。
ところでこれまでのバンド名は『Megaton Panchos(メガトンパンチョス』o(^-^)o
しかしこのバンド名は体を表さないと言うか(笑)…バンマスと旦那がノリで付けただけで、ラテン系の音楽をやっているわけでもなく、これまで随分『なんで?』と聞かれ続けてきました。
またメガトンが原爆を意味すると伺ってから、より変更するべきじゃないかと、実は悩んでいたんです。
しかしなかなかいい名前も思い浮かばず、しかも今となっては、変える機会さえも失ってしまいました。
でも思いついたと言うのでとりあえず聞いてみると… 『Mega-tone(メガトーン)』か『The 『Mega-tones(ザ・メガトーンズ)』はどうかとの事。
…訳すと『メガ級の音』って事ですかね? 皆さんはどう思いますか?
是非皆さんの意見聞かせて下さいませ。
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
気になるCM
赤い服を着た女性たちが『たたたた太陽、楽しくしたいよう〜♪』というメロディーに載せて、ヘンテコな踊りを披露するアセロラドリンクのCM。
何が言いたいかは不明だが、元気な太陽の恵み(ビタミンCがアセロラはレモンの34倍もあるんだって)がい〜っぱい入っているような気がするし、何だか耳に残って面白い。
面白いと言えば、イトーヨーカ堂の夏ギフト雑誌のCM。
堤防を歩きながら『この夏ほとんど15なの…』とセーラー服を着た15歳くらいの女の子達が爽やかに歌うCMはご存知だろうか?
ある日、お馴染みのこのメロディー、でも何かが違う女性コーラス風の声に誘われて、テレビに視線をやると…(・_・)エッ……?
同じシチュエーションなのに、セーラー服を着た私くらいの( ̄○ ̄;)3人のおばちゃん達が、ニッコリ微笑みながら『この夏ほとんど15なの〜』と歌っていたので、思わず釘付けになってしまった(^_^;)
なんじゃこりゃ〜f^_^;
これまで爽やかにOAされていたCMに、まさかこんなオチを付けたとは?何だかニクいねσ(^◇^;)。。。
また香里奈さんが登場するnissenのCMもパンチがあって、格好いい。
皆さんは気になるCMありますか?
それにしても、近頃CMは空前のお子ちゃまブーム。
逆にお子ちゃまCMばかりで、印象に残るものが少ない中で、シッカリ大人が歌う骨太なCMが心に残るとは、こりゃいかに?(笑)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
一人カラオケ
何と人生初一人カラオケに行ってきました(T_T)
さて、4月から毎週可児まで通っているボーカル教室。
途中、5歳児とショパンも弾けるような高校生のお試しレッスン生が混在する教室になってしまい、はてさてこの先どうなる事やら?と心配していたのですが、現在は(お試しレッスン生も含め)4人の小学生が教室に参加してくれています。
5月は短いCMやコマソン、イメージソングを歌うのを課題にして、実際にOAで使用しているカラオケを使い練習。
月末にミニミニコンサートをして、御父兄の皆さんにご覧頂きました。
そして先月からは〜自分の好きな歌を歌ってみよう〜と題して、練習をしています。
ところが先月途中から参加してくれている男の子が持参した曲が、なんと大人の男性が歌っているアニソンでした。
残念ながら子ども達のキーは大人の女性と変わらないため、キーが全く使えない場所で、無理矢理高くか、低くしか歌えません。
そこで究極の裏技…カラオケボックスでキー調整をして、カラオケをMP-3で録音して、教室で使う事にしましたf^_^;
ハァ〜(T_T)
…で、嬉し恥ずかし、初一人カラオケボックスとなったわけです。
受付で恥ずかしいのなんのって。
『何人ですか?』 『一人です。』
もう、決死の覚悟(大袈裟だね)で潜入したカラオケボックスだったんだから(笑)
ところが…いよいよ部屋に入って、コントローラで曲を検索しようとしても、スタート出来ません。
私って、こんなに機械音痴だっけ?と思いながらも、何度もスタートボタンを押すのですが、『もう一度』の画面が表示されます。
仕方なくフロントに電話をかけると…なんとおバカなバイトちゃんが、JOY SOUNDの機械を手渡しておきながら、DAMの部屋に案内してくれていたのでした(T_T)
アホ!作動するわけないじゃん!
お蔭で貴重な10分間をムダにしたじゃん。
しかも向こうの手違いなのに、きっちり10分前になったら、電話がかかってきました。 何て店だ(-_-#)
でも折角行ったボックス。早く切り上げて帰るのも勿体なかったので、1曲入魂で、超アップテンポで、ハイテンションなアニソンを、しかも一人で、大ボリュームで練習し、録音もしてきました(-o-;)
さて、今からCDに焼いて渡さなくちゃ(^_^;)
明日みんな来なかったら泣くよ〜(^_^;)
ダンスの先生にもこのCDを手渡して、振り付けもして頂きますよ。
今月末までに果たして小学生ちゃん達は歌って踊れるようになるかな?
不安がいっぱい(^_^;) ☆⌒(>。≪)nokoyokoi
※NOKOのライブ&イベントスケジュールはこちらをご覧下さいませ
→http://www.airplant-studio.jp/music/