昨日は来週8日にお邪魔する岡崎医療刑務所の慰問の練習を、ご一緒するファンタジアの杉浦夫妻としました。
こちらのお宅(うちは音楽バカ一家ですけどね…笑;)も音大卒の奥様に、音大生の娘さん、お父さんはバイオリンからクラッシックギターまでこなす、まさにサラブレッド音楽一家です。
さて、今回慰問でご披露する曲も演歌から童謡、また夏川りみさんやユーミンなどのポップスもありますよ。
ところで刑務所の慰問で一番頭を悩ませるのが、MC!刑務官にグルっと周りを囲まれて、椅子に座り、両拳を膝の上キチン置き、整然とステージを見つめる入所者の皆さん。立ち上がったり、歌ったり、手拍子したりする等、過剰な反応が制限されているのか、昨年は何とか笑ってもらおうと頑張りましたが不発!今度こそもっとシャレの効いたMCを!と意気込んでいたのに、もう1年がたってしまいました(>_<)さて、来週はどんな事になりますか!また報告します。
さて、これまで家の中でセコセコと一輪車の練習をしてきた次女!今日はお天気もいいので、桜並木の川沿いに一輪車の練習に来ました。『学校では、いつももっと出来るんだよ(;_;)』と言い訳しながら練習する次女。『石橋を叩いても絶対に渡らない』程、慎重な子なだけに、今回は珍しく根性が入ってます。随分上手になりました。 ☆⌒(>。≪)nokoyokoi
「未分類」カテゴリーアーカイブ
アレンジ教室でした
今日は朝からフラワーアレンジメント教室に行ってきました。鉢や花材、講師料も入れて、これで2,000円です。安いでしょ?今日は、生の鷹の爪や木の実、松ぼっくり等を針金で束ねて、オアシスに刺して完成!先生がお若いので、とてもオシャレで、今時のアレンジ!この教室…ちょっと気に入ってます。
ところで…巷はすっかりハロウィーン一色!今回アレンジもハロウィーン用でした。外国の様々なイベントをいつの間にか巧みに取り入れる和洋折衷大国、日本。11月に入ると今度はクリスマス。商戦に踊らされてる!と思いつつも、ついつい購買に走る私達。毎年少しずつクリスマスのディスプレイをするお宅も増えていますよね[E:sweat01]ある日突然、帰宅すると、キラビヤカに輝く我が家に愕然とするお父さんも多いのではないでしょうか?(笑)
我が家の近くにオートバックス社長の元自宅があります。ここは毎年、まさに社運をかけてクリスマスディスプレイをするこの辺りでは有名なクリスマススポットになりました。今年はどんなディスプレイで楽しませてくれるのかな?nokoyokoi
ザッシュんち:猫じゃらし面白いニャ~ッ[E:happy01]
今日は朝からお散歩に出かけて、早速「1本」、猫じゃらしを持ち帰ったザッシュ!その後、私が出かけようとしたら、今度はお散歩に出かけたまま帰って来ないので、仕方なく少し隙間を開けて出かけました!帰りの車の中で、お友達に「家に帰ったら、猫じゃらし一杯取ってきてあったりして~[E:sweat01]」と冗談を言っていたら…本当に猫じゃらしが「3本」に増えてました~(驚)ビックリ~[E:sweat01]80cm程の長さのものもあり…一生懸命、私に見せようと持ち帰ってきたザッシュの姿が目に浮かびます。頭がいいのか?悪いのか?猫って本当に不思議な生き物ですね。
秋到来ですね
スポーツの秋、食欲の秋…いろんな秋がありますが、皆さんはどんな秋をお過ごしですか?
今日は朝から、長久手の尺八の方のお宅に、今度吹いていただく曲のテープと楽譜をお持ちしたので、途中、黄金色に実った日進市の田んぼを横目に車で走ってきました。これは車窓からの風景です^^
また、先日久しぶりにお客として訪れたおばんざい鼓さんでは、「名残の鱧(盛夏以降の卵を持っている頃の鱧)」と秋の味覚「マツタケ」と「銀杏」などが入った土瓶蒸しをいただきました。私はやはり味覚の秋に尽きますね[E:sweat02]また柿の中身を丸ごとくり貫き、グラタンを詰めた焼きモノも珍しく、とても美味しく秋満載のコースを味わってきました[E:maple]一緒に行った姪っ子達にも「ここに来ると苦手な食べ物がなくなる」と好評でした。旬のものをいただく…それが一番の食育につながるのかもしれませんね!
先日、映画を観に三好のイオンまで行った時に、ゲームコーナーで見つけたクレーンゲーム。なんと中身はアイスクリーム[E:heart04]冷凍庫の中は3分割されていて、チョコボールなら100円で2回、ハーゲンダッツは100円で1回(ゲットできたら、とてもお得[E:good])、普通のアイスも100円で2回、300円なら5回(だったかな?)とか、商品のランクによりトライできる回数が変えてあるという面白いゲーム。早速…私たちも一番安価なチョコボールに挑戦!2回のトライ(100円)で小さなチョコボールアイスを3個ゲットしました。後で考えると…少々高いアイスではありましたが、よ~く考えられたゲームだと感心して帰ってきました。ゲーム屋さんも考えますね。他にもカロリーメイトだけのクレーンゲーとかもありました。面白い!nokoyokoi
パコと魔法の絵本
昨日は久しぶりに何もない休日だったので、子ども達と3人で9月13日に上映が始まった『パコと魔法の絵本』を観に行ってきました(上記サイトも綺麗ですよ!是非ご覧あれ!)。試写会に行ったお友達の『良かったよ~[E:sun]』という前評判通り…笑いながら泣いた映画は初めてでした[E:sweat01]映画が終わる頃には、顔は涙でパ~ンパン[E:crying]ストーリーは至って明快!では何がそんなに素晴らしかったのか?一言で表現すれば…映画すべてが原色メルヘン!こんな美しい世界が本当にあったらいいのに!って思える程、綺麗でした。例えば…細部まで作り込まれたバックの造形しかり、CGしかり、登場人物のメイクや衣裳、セリフ、画像の編集に至るまで、本当に脱帽ものでした[E:shine]その中で特に異彩を放っていたのが、もはや日本を代表するコメディアン?と言っても過言でない阿部サダヲさんではないでしょうか?彼が出演すると聞いただけで、もうワクワクします。実は阿部サダさんが主演した『舞妓Haaaan!!!』も観に行きましたけどね(笑);こちらとは違った面白さ…シュール感が溜まりませんでした[E:coldsweats01]またこの映画で必見なのが「この人一体誰~?」って思える程、個性的な演技・メイク・衣裳そしてキャスティングで楽しませてくれる出演者の皆さんでしょう[E:heart04]あの妻夫木さんがオダギリジョーさんかと思いましたよ!一度お会いしたことがある土屋アンナさんも格好良かった!私と長女は個人的に上川隆也さん好きなので、この役のはずし方…正直ツボリましたよ!いいわ~[E:lovely]
突然冷えてきた今日この頃。皆さんもHOTな映画を観て温まってみるのは如何?nokoyokoi
ザッシュんち:←枕はプーサンが気持ちいいニャ~[E:cat]
←何これ~?
初めて見たナスに驚く…[E:sweat01]
洗濯干しについてくる。トイレにもついてくる。ゴミ出しもついてくる…。最近寒くなったせいか…特にヒザにも座りたがる。今もPC打つ私のヒザの上!猫のクセにザッシュは寂しがり屋?
懇親パーティのゲストでした
昨日は新幹線の新安城駅の近くに本社を構える「カリツー」グループの懇親パーティにマリンピアのお二人とお邪魔して、懐かしい歌や私のオリジナルソング『錦の雨』などをご披露してきました。皆様、会食&歓談しながらではありましたが、歌い終わる度にたくさんの拍手を送ってくださって、大感激でした[E:heart02]
パーティに出席されたのは、10年、20年、30年間もの長期に渡り、無事故で荷物を運んだ(交通事故だけではなく、壊さず、キチンと届け続けた!)優良な社員さん達やそのご家族の方々、また田上社長や会長、役員の皆さんなど、120名程。会場は本社屋隣に建てられた立派なステージを備えたホールビル!ビックリ~[E:coldsweats01]さすが2600名もの社員さんを抱える大会社だけのことはあります。何でも社内には録音や編集をするスタジオも併設されているとか…[E:shine]何から何まで…ビッグです。ずっと以前「カリツー」さんのサウンドロゴを歌った記憶が…。また私のサウンドロゴをOAしていただけるようにステージの上からではありましたが、社長にお願いしてきました~[E:sweat01]それよりもとっても太った私にビックリ~[E:sweat02]写真は嘘つきませんね!反省で~す[E:wobbly]nokoyokoi