今度は携帯電話の充電器が壊れて、携帯から抜けなくなりました[E:crying]
とりあえず、充電器を分解して、抜こうとしましたが、無理でした[E:sweat02]
ドンドン哀れになっていく私の携帯。
当分このまま充電器が刺さったままの携帯かも?
ひどいわ。
恥ずかしいわ[E:wobbly]nokoyokoi
東区のスタジオと駐車場の間に時々現れる靴屋さん。
今日は3足ゲットしました。
本革のブーツ3足で1万でした。
一番左のロングブーツは、ブランド品等を扱う有名F店で、定価何と2万8千円だそうです。
なかなかいい買い物したかも?(^O^)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
今日から師走に入り、ついにウチナーポップスユニット『てぃだ』のデビューが近づきました。
12/18と19の両日、名古屋市緑区滝の水にある、養護老人施設にお邪魔する事が決まりました。
昨夜は午後から夕方までメガトンのバンマス宅で、今度木村屋さんライブで発売するCDのコーラスを録音した後、夜は更に5時間も、『てぃだ』の練習をしてしまいました(喉が完治しないうちに連日酷使しています…f^_^;)。
ところで…『てぃだ』の練習場は音楽練習スタジオではなく、何とカラオケボックス〜(^_^;)
楽器以外にマイクスタンドや、譜面台を持ち込めば、アラアラ不思議〜♪ こんな風に練習が出来るなんて素晴らしいね。
しかも音楽スタジオより、随分格安(^O^)
ただし、難点が2つ。 隣の部屋のカラオケの音が少々ウルサイ事と、受付を行き来する時、超〜!気合いの入ったカラオケ客みたいで…いささか恥ずかしい〜事(^_^;)
そのうち慣れるかな?(笑)
また『てぃだ』の自慢は、メインボーカルが3人いる事。
だから三声でハモるのもオチャノコサイサイ〜(^O^)
3人が代わる代わるメインで歌い、楽器を弾きながらコーラスをします。
こんなにコーラスの安定したユニットは初めてかも?
来年辺りから、ちゃんとライブハウスに立てるように頑張りま〜す(^-^)g”
あっ、それから『てぃだ』に旦那も何故か(笑)正式にアコギでの参加が決まりました。
先日、ボーカル&三線のひろみちゃんが、沖縄に遊びに行って、メンバーにお揃いの紅型(びんがた)柄のアロハをお土産に買って来て下さったので、みんなオソロのアロハで頑張りま〜す♪
さて、今日、明日、また歌の仕事が続きます。
私は幸せだ〜♪
さて、コインパーキングには気を付けよっ〜と(^。^;)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
昨日、歌の仕事を終えて、コインパークに戻った私。
『アイシス、アイシス、26番ね』
と200円チャリ〜ンと精算機に入れて、『あんなにいたのに、意外に安いんだ〜』と思いながらも、領収書を取って、振り向くと、銀色のアイシスの向こうに、何だか見慣れた白いアイシスが…。
『ヤバ〜い(T_T) やっちまった(^_^;)』
何と何と、私…何をボケたか…お隣の銀色のアイシスの駐車場代を払ってしまったのでした。
頭をクシャクシャしながら、隣の25番を精算すると300円。
エ〜ン(T_T) 合わせて500円じゃ〜ん(・_・)エッ……?
仕方なく2枚の領収書を握りしめて、なくなく車を走らせると…、途中で大きな荷物を抱えた男性二人とすれ違いました。
そのまま見ていると、バックミラーには銀色のアイシスに段ボールを積み込む、彼らの後ろ姿が…(>__<)
以前友人が隣の車のお金を払ったと聞いた時には大爆笑した記憶がありますが、ついに他人事ではなくなりました。
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
ついについにお友達(勝手にお友達宣言しちゃいましたf^_^;)の友澤木工株式会社さんが製作された楽器『カホン』を私も楽天から注文しました〜(^_^)v
2005年に、万博で出会って以来、ずっ〜と欲しいと思っていたペルーの打楽器、カホン。 ついに手に入れました。
それにしても、楽天のPRページで友澤(トモゾー)さんのカホンを使ってデモ演奏している方々は何者?
プロの方らしいのですが…。
演奏者
カホン:小林和弘
ボーカル:REI
ピアノ:荒井旭
ベース:麻生学
と書いてあります。
カホンを販売するサイトだから、カホンのボリュームがデッカイのは仕方ないけど、ボーカルのREIさんもピアノもベースも食われてない(o~-‘)b
素晴らしい〜(^O^)
私が加入したウチナーポップスユニットでは、ボーカル&パーカッション&コーラス担当になりました。
早速そちらでも使ってみま〜す(*^_^*)
楽しみ〜♪
☆⌒(>。≪)nokoyokoi