noko のすべての投稿

1986年より東海地区を中心にコマーシャルソングやイメージソングを歌う。 その数およそ3000本。その中でOAされたCMは5~600曲。 今も多くのCMやイメージソングを歌い手掛けるこの地区を代表するCMシンガー。 1991年、全国童謡コンクール’91、東海ブロック大会にて最優秀賞受賞。東海ブロック代表として全国グランプリ大会に出場する。 2002年、吾妻流民謡(ふるさと民栄会)を師事。 2006年、2007年日本民謡協会が主催する西東京大会にて準優賞。 2007年10月代表として全国大会出場。部門8位受賞。 2008年10月・代表として全国大会出場。部門優秀賞受賞。2018年8月全日本こころの歌謡選手権大会決勝大会において、審査員特別賞受賞。また自らが作詞した作品『我ん心ぬ思い(わんくくるぬうむい)』にて、こころ歌作詞作曲創作大賞を受賞した。2019年4月DAM、JOYSOUNDにて配信スタート。 2021年全日本こころの歌謡選手権大会、第3期課題曲『空とゆびきり』歌唱歌手に選ばれる。2022年10月30日。福島で開催予定の第3回全日本こころの歌謡選手権大会決勝大会にて、発表。2022年8月31日『空とゆびきり』をシングルCDで全国発売。2022年9月20日DAMよりカラオケ配信スタート。カップリングソング『ありがとうのうた』もDAM配信している。 演歌、民謡から童謡、ポップスまで、慰問や数々のステージを通して幅広い活動を展開中。 2007年吾妻流三味線、民謡ともに名取取得。 2009年吾妻流三味線の師範を取得。2013年吾妻流民謡脱退。 また月に数本、アコースティックユニット『メガトンパンチョス』、また個人名、横井則子として沖縄風オリジナルソングを中心に、ライブハウスや各種イベント、様々な営業ステージにおいてステージやライブを展開中。 また1990年よりイベント・番組・VPを中心にプランニング・構成作家など制作業務を開始。 2004年3月~2005年9月「愛・地球博」瀬戸会場市民パビリオン「対話劇場」にて制作ディレクター(補)として勤務。 歌手活動の他に、CM歌手のコーディネート、CMやイメージソングなどオリジナルソング企画・制作、構成作家、 イベントや番組などに関わる構成・企画書制作、運営など幅広く活動中。2008年3月(財)日本脚本家連盟加盟。現在は脱退。 更に、2013年より音楽葬派遣、音楽葬演奏、東海市民大学、かえるめぞんスタジオなどにおいて、個人やグループボーカル講師、老健施設においてシルバーリトミック教室も開始。2023年4月よりエブリプラスのオンラインチャンネルにて『シルバーリトミック(健康音楽教室)』も担当している。2018年NHK文化センター名古屋校において講座開設。 ★代表的なコマーシャルソング: 日本コンタクトレンズ、名鉄、名鉄観光、名鉄岡崎ホテル、マルアイ花かつお、 東海証券、ピザハット、あかのれん、トヨタレンタリース愛知、ビデオショップTech、アパートニュース、フジプラザ、 代々木ゼミナール、愛知ミサワホーム、備前屋の泡雪、ハートランス、大宝グループ、中日ハウジングセンター、メガネプラザ、 クロスタニンドナリエラ、大和団地、東名商事、ヨシケイ、ユーストア、オリエンタルグァバ、高砂殿、岐阜県農協、香嵐渓ヘビセンター、 中京医薬品、大野薬品、一正かまぼこ、華寿殿、三五、CBC自動車学校、ヤナゲン岐大ホームセンター、 8番ラーメン、名古屋生コンクリート、アサヒバスメロディ、味の司・石昆、甘強みりん、アサヒドーカメラ、アイシティ、 たるたや・たるちゃん、ホテルロイヤル弁天閣、マリエール、暮石人形、NTTテレホンカード、ゴルフ場流通センター、 三洋堂書店、浜乙女、萬代家具、ブルーウォター、焼肉・九鐡、ビアシティ南知多、オッタッキー、春日井製菓(スナックパイなど)、 ウォッチマン、両口屋(紅の花)、愛知中古車販売協同組合、昇竜殿、清水屋、ムッターハム、トヨタホーム名古屋、 道後さや温泉・ゆらら、サカイ創建、太平洋フェリー、メナード青山リゾート、百五銀行、東海ろうきん、大垣信用金庫、 尾西信用金庫、JR四国、リトル・ワールド、ナフコチェーン、ギガス、フィール、太陽ハウジング、ブレスワン、やまもりそのまま麺つゆ、 メルサ(レギュラー、クリスマス)、パールライス、宝石の八神、ココストア、四国ぶつび、テルマスプラザ、サーラ住宅、 ポッカ、静岡IDO PLAZA、電気のダイナマイト、高島屋(ZIP、1周年記念番組用)東新住建、カーダシュ、マルシン、 名鉄百貨店(山形物産展、お歳暮)、四国電気保安協会、三木ハウス、FAIA、日本ゼネラルフード、アイシンリブラン、ジャンボフェリー、 人形の竹取館、ニッケンホーム、コジマ薬局(作詞も)、ワン・ニャンワールド、ホテル志摩石亭、大内山牛乳、 三重県トラック協会、ジャンボエンチョー、清洲城鬼ころし、Lei(結婚情報誌)、milkle(クーポンマガジン)、バイオテック、 三重県下JAバンク、ローソン(万博用)、スギ薬局(レギュラー)、アオキーズピザ(豚とろ)、ユータウン(ユーストア)、アートパーク東海、 大垣共立銀行、eiden(レギュレラーCM)、保険相談センター、三重平安閣、豊証券、明宝ハム、つまりぬき24、サーラ、カーマ、 碧海信用金庫、ラッキープラザ、カリメラの水、ドラッグユタカ、焼酎ええなも、 NTTドコモラジオCM、花キューピット、イオン(火曜市)、タイガー炊飯ジャー、鈴のれん、葵鐘会(きしょうかい)、アオキスーパー…等、計600本以上 また『お母さんは誰から生まれたの〜』と次女が小1の時に歌った平安会館のCMソングは今も新斎場がオープンする際のCMソングとして、OAされている。

新しいCM始まったよ!

Botol “春は名のみの~”で知られる唱歌『早春賦』のメロディに乗せて、新しいCM『カリメラの水』のコマーシャルソングが(東海TV『笑っていいとも』枠で見ましたよ~♪)始まりました。カリメラ(カリメロ?って最初思ってしまいましたが、ヒヨコではありませんでしたmm)の水は富士山麓から湧き出るバナジウム成分たっぷりの伏流水らしいのですが、写真のようなボトルで販売しているらしいです。この水は水分子が水道水の半分の大きさなので、体にも吸収されやすいのだとか。日々、飲料水に気を遣う方や、水をよく口にする方にはピッタリですね!(なんていつの間にか、カリメラの水屋さんの回し者になってますが…ポリポリ;)よく吸収されるということは少量でも喉の渇きが押さえられるということなのか?ではこの水を持って、味仙の坦々麺を食べるとちょうどいい!って?夏に向かって一応“涼しげ”なコマソンなので、見かけたら、イヤ、耳にされたら…私の顔を思い出してくださいな。語り継がれる…カリメラの水~♪だっかな?途中忘れてしまいました…。nokoyokoi

クラウン舞踊まつり

Hakkaku20200x150正解、くまさん!座布団1枚!八角…(はっかく)は中国原産のシキミ科の常緑高木の果実を乾燥させた香辛料で、アニスやウイキョウに似た良い香りがあり、八つの角を持つ星形をしていることから、八角茴香(はっかくういきょう)とか、大茴香(だいういきょう)とか呼ばれ、英名ではスターアニスと呼ばれます。主に中華料理に、他のスパイスと混ぜて「五香粉」の名でも販売されています!でも臭いが強烈なので、好みが分かれる香辛料だと思います。鶏肉の煮込みなどに使っても美味しい香辛料ですね!

103pxcajon07052001_2Midcajon070520_3 スペイン語で“箱”を意味するカホン(Cajón)は、ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)の一種で、古くはキューバの民族音楽であるルンバで用いられてきた楽器だそうです。これには大きく分けて2種類あり、カホン自体に跨って演奏される箱型のもの(ペルー式と呼ばれる)と、コンガのように股に挟んで演奏されるもの(キューバ式と呼ばれる)があり、打面が木製である打楽器全般を指すそうです。 通常ペルー式カホンを指す場合が多いようですが、通常側面に1つだけ打面があって、打面以外のある1つの面(多くは打面の反対の面)にサウンドホールが空けられています。打面は他の面より薄くできていて、 打面の裏には弦や鈴などを仕込むことが多いそうです。1970年代にフラメンコギタリストであるパコ・デ・ルシアによってフラメンコの世界に持ち込まれ、今日ではフラメンコの重要な伴奏楽器の一つとなっていますが、 近年ではコンパクトで電源が要らないことから、ドラムに代わり、ストリートミュージックシーンでも注目されています。久しぶりにNOKOペディア?…いいえ!ウィキペディアフリー百科事典を参考にさせていただきました。008
010さてさて、本日は中京大学文化市民会館(旧名古屋市民会館)で開催された「日本クラウン㈱創立45周年記念~クラウン舞踊まつり」に、私の民謡の師匠・吾妻栄二郎が出演したので、観てきました。また中部地区で活躍をする舞踊の会が集まり、クラウンの楽曲をバックに艶やかな衣裳を身にまとい、素晴らしい舞踊の数々も披露されていました。どこの地方よりも習い事が盛んな中部地区。こうしてたくさんのお母さん達によって、日本の伝統が支えられているのかもしれませんね。nokoyokoi

デンパーク

春の陽射しがキラキラとまぶしい土曜日の昼下がり。今日は午後から、いつもうちのバンドがお邪魔しているライブハウス・アランプーサンでお知り合いになったバンド“ミラクル・カフェ”さんが、安城産業文化公園・デンパークで、フラワーフェスティバルのイベントにご出演されるというので、遊びに行ってきました。Photo
Photo_2Photo_3イベントが開催されたのは花の大温室「フローラルプレイス」内の自動演奏オルゴール「ポール・ラッシュ」前。ミラクル・カフェさんのホンワカしたオリジナルソングを中心に30分ほどのステージは、温室やオルゴールの雰囲気にピッタリで、来場したお客様も楽しい愉快な音楽に釣られてついつい手拍子してました。2007年1月に結成したミラクル・カフェさんはHiromi (Vo. & Ukulele)さんとBan-G Yoichi (Vo. & Guitar )さんお二人のユニット。東海地方のライブハウスやイベントを中心に活動中です。また毎朝6:00~愛知北FM放送(84.2Mhz)「おはよう愛北タウン」にてミラクルカフェさんの歌『笑顔をつないで』がオープニング曲として流れていますので、是非聴いてみてくださいませ。今日は特別に、これまたギターの弾き語りで活躍されている竹内トモローさんがカホンや鉄琴を担当されていて、またまた素敵でした。たまには外でライブもいいですね!羨ましい~^^nokoyokoi

四川に行ってきました。

080404_130201 って中国の四川ではありません。名古屋市港区にある中華料理の『四川』です。今日まで4日続けて、邦和スケートセンターで開催されていた春期のスケート教室に子どもの送迎をしていたので、最終日となる本日。スケートセンターから程近いこの店に、やっと連れて行ってもらいました。この店は4年程前から存在は知っていたのですが、なかなか連れて行って頂く機会に恵まれず、いつか行きたいと思っていた店でした。
この店で有名なのが、この真っ赤なラーメン『担々麺』。私…頂きましたよ(^_^)vしかも一人で完食^^;辛いだけでなく、練りゴマや中国の香辛料、八角の香りがしっかりついた、美味しいラーメンでした。周りを見合わすと、半分くらいのお客様がこの担々麺を頂いていました。辛いもの好きの私も、このラーメンはさすがに、ズルズル~っとススル事はできませんでした。でも病みつきになる事間違いなし。皆さんも一度は体験あれ~★⌒(>。≪)nokoyokoi

My Favorite Things Vol.3

My Favorite Things Vol.3
何かをする時にコレがないとダメ!っていうもの…皆さんにもありますか?寝る時にぬいぐるみとか…(笑)、勉強する時に音楽とか、番茶に漬物とか…(*^m^*) ムフッ
“歌を歌う”時の私のコレ!は…ホットのブラックコーヒー(o~-‘)b 先日、お話した固形蜂蜜カレントハネーに出会うまでは、喉スプレーとブラックコーヒーでしたが、常時ウガイ薬に相当する物質を摂取していては、甲状腺を痛める(医学的根拠は全くありませんので悪しからず!決して喉スプレーが甲状腺を痛めるという意味ではありません)と言われ、中止。それ以降はホットのカフェラテなどを飲んでいたこともありました。がある日ラジオを聴いていたら『歌う1時間以内に乳製品を摂取すると乳脂肪が喉にマトワリついて、良くない!海外アーティストでは常識。久保田利伸さんも歌う前には乳製品を取らないようにしてる』と聴いて以来、私の歌の共はブラックコーヒーになりました(感化されやすい?って?…汗;)。今はプラス固形ハチミツですけどね。以前お会いしたボーカリストは『ブラックコーヒーとタバコ』と言い放ち、タバコを吸わない私に本気でタバコを勧めてくれた事もありましたっけ…(^_^;)
あなたにもありますか?そんなコレ!…カッパえびせんに牛乳とか。私は黄色い沢庵に牛乳ですけどね(コレが美味いんですよ。変?)nokoyokoi