親知らず

一昨日の夜、突然歯が痛いと言い出した主人。ではと、知り合いが働いている近所の歯医者に早速診てもらったところ…“親知らず”とな!相当、炎症がひどいらしく、口がほとんど開かず、何にも食べる事が出来ない様子。仕方なく素麺におかゆに、豆腐料理にスープ…等、爺様食を食べながら炎症が引いたら抜歯という事になるらしい!でも腫れはいっこうに引く気配はなく、昨夜になったら更に腫れて、会社から帰宅した彼の顔はまるでおたふく風邪のよう。 人によっては生えない場合もあるこの第三臼歯。親元を離れ、歯の生え始めを親が知る事がないことから“親知らず”と命名されたとか。英語でもWisdom tooth=英知の歯。う〜ん、親知らずが生えたら“英知”が備わった証拠?私も2〜3本英知が生えたな( ̄ー+ ̄)ニヤリnokoyokoi P.s.昨夜、子どものベッドで携帯からこのブログをアップしようとして、つい23:00過ぎには寝てしまった私。あらま、失礼しました(^o^)/

「親知らず」への4件のフィードバック

  1. 先日抜きました。
    痛がり怖がりの私の勲章として
    もらって帰りました。英知の歯。
    早めに処分しないと臭くなりますからね。
    とお医者様に言われた英知の歯。
    しかしカワイソすぎるダーリン・・(´;ω;`)
    歯が痛いのって、なんにも手に付かないよね。
    寝ても覚めても「歯が痛い」・・
    それを人は 恋 という・・(激違)
    腫れが引かないと抜けないんだよね。
    なんでぇ?早く抜いてー!と叫びたくなりますが
    やってくんないの。辛いよねえ・・(´;ω;`)
    抜かずとも痛く 抜くのも痛い。
    にっちもさっちもどうにもブルドッグ(激違)
    早く治りますように~(;><)

  2. そ、そうだったのか…
    歯痛の痛みは恋の痛み
    うむむ、なかなかの詩人さんとお見受けいたしました
    これから歯痛になった時は、恋の病も疑ってみます
    幸いなことに、ワタクシは歯痛の経験もなく、親知らずも今のところおとなしいご様子
    その代わりと言ってはなんですが、
    糸切り歯?が人より一本多くあります
    晴れたり痛かったりしなくてヨカター
    でも腫れが引かない間は抜けず痛い
    抜くときも痛い
    じゃぁ抜いてしまったらもう痛くないのでしょうか??
    素朴な疑問です
    早くビフテキが食べられるようになりますように~
    。゚・(。ノД;`)ヾ(・`ω´・ )イイコイイコ

  3. 私の場合は痛くない親知らずを抜いたんで・・
    抜歯翌日には某ライブハウスに行ってたような。

  4. それは、あそこですネ
    黄色い色した蜂蜜好きの(結構意外な声の)某くまさんのお名前のところですネ
    ミスタ!○~~~!!
    歯、抜いたことないですけど、聞いたところによると凄まじいようですね
    メスで肉を切って、木づち使って歯を砕いて、最後はペンチで引っこ抜くんですよね
    いつも疑問なんですが、
    アレ、引っこ抜くとき顎は外れないんでしょうか?
    そして痛くない歯を抜くって…
    ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください