未分類 グルーガン 2008年12月12日 noko 2件のコメント グルーガンとはコレ!コンセントに挿すと差し込んだボンドが溶かされ、人差し指でピストルの引き金を引く如く握ると、先から溶けたグルー(ロウ状のもの)が出てきます。速乾性で、しかも木材、金属など重くなければ、何でも接着出来ますので、工芸ものにピッタリの接着剤です。もし万が一剥がれた場合もライター等で溶かすと、再び接着出来るので、とても優れものなんですよ。 写真のオブジェは今日私が羽子板の土台にプリザーブドフラワー等をくっ付けた作品ですよ!nokoyokoi いいね:いいね 読み込み中…
( Д ) ゚ ゚ …カッコイイ… これがグルーガン 始めて見ました 意味はないけど ガチャガチャしたい! なんかくっつけたい!! かこよすぎる だって…ドリルみたいじゃないすか 男の浪漫じゃないすか! って 何すかこのオブジェ どこの売り物?? ( ・`д´・;)ス、スゴイ… 返信
( Д ) ゚ ゚
…カッコイイ…
これがグルーガン
始めて見ました
意味はないけど
ガチャガチャしたい!
なんかくっつけたい!!
かこよすぎる
だって…ドリルみたいじゃないすか
男の浪漫じゃないすか!
って
何すかこのオブジェ
どこの売り物??
( ・`д´・;)ス、スゴイ…
すてきですね~~
プリザーブドフラワーというのが
高級なかんじ☆です…
こういうオブジェってセンスが問われますが、いい感じ~^^
私ではぜったいこんな風に作れない気が…