仕上げなくては
月別アーカイブ: 2023年6月
さて昨日は…電波のない世界へ
川を挟んで…愛知県と岐阜県の県境。
稲武から入山して…ここは微妙に恵那市とのこと
途中から人家はなくなり、道は時々退避所があるだけの片側通行のガードレールもまともにない山道。
それを進むと…突然現れる山小屋が目的地
コロナ前は毎年、鮎がたくさん釣れる9月の頭にお邪魔していたのですが…
今回は蛍が見られるというので…この時期にお邪魔してきました
ここはアマゴを受精から育てていらっしゃるMさん家の山小屋。
ここで使用する電源はこの水車で作る自家発電
自分で焼いた炭で火を起こして、天塩にかけて育てたアマゴを焼いてくれます>* ))))><
水は湧き水が大量に出ていて…
蛇口をひねると天然水が出る❣️
野菜も持ち寄り…
ここでの生活は何から何まで究極の自給自足❣️
本当に素晴らしい場所です❣️
我々はライブの用意をしながら…
アルコールも楽しみましたよ。
音出し、リハーサルをして…
これはMさんちのお母さんがヨーグルトと焼肉のタレに漬け込んだイノシシの肉と畑に収穫された玉ねぎ。
最近イノシシも頭がよくなり、罠がかけてある山は避けて、住宅街に移動してしまって、なかなか獲れないないようです。
予想以上に柔らかく、臭みもなく、とても美味しかったですよ。貴重なジビエをありがとうございました。
こちらがMさんが育ててるアマゴの水槽。
美味しく頂きましたよ❣️
あちこちの集落から、30人余りの方々がボチボチと集まって来てくださいました。
さーて。
ライブのはじまりはじまり
まずはみなみ風さんの選抜メンバーでスタート。
何年かぶりでお会いしたこちらの方。
楽しみにして下さっていたようです。
明るいうちからスタートしましたが、いつの間にか日が暮れて…
リクエストして下さったり、踊って下さったり…
皆さんもとっても盛り上がって下さいました。
ありがとうございました
しんがりは森岡浩一さんと奥様。
相変わらずいい声です❣️
我々の出演の後は…
集まった皆様が次々に登場して、歌声を披露してくれましたよ🎤
ありがとうございました。
朝はWIWIさんが焼いてきてくれたパンと残ったおにぎりで朝ごはん❣️
また夕べから焼いて下さった鮎をお土産に頂きましたよ。
今年もお世話になりました❣️