音楽葬リクエスト

音楽葬の奏者派遣を始めてもう6年目。

これまでは美空ひばりさんや水戸黄門のテーマ、懐メロ、演歌、クラシック、ご当地あるあるで中日ドラゴンズの応援歌などのリクエストが多かったけれど…最近はご葬家様の意見なども尊重されて、米津玄師さんの大ヒットソング『Lemon』のリクエストも少なくない💦

そんな中、故人様がお若い事もあって、遂にback numberさん、U2さん、銀杏BOYZさんがリクエストに(´⊙ω⊙`)

発注書を見たクラシック楽器奏者さんが、曲名かと思い困惑💦

back numberさんは家にたまたまカラオケ講座で使用した楽譜があったので、『瞬き』とグリーンラベルのCM挿入歌『あかるいよるに』を❣️

U2さんは代表曲を探して、楽譜が調達できた『With Or Without You』を。

銀杏BOYZさんは葬儀に相応しくない曲名の曲も多いので💦それは避け、更にメロ譜が用意できた曲をセレクト。

 

葬儀の奏者派遣は、結婚式とは異なり、発注は早くても3日前。そのほとんどが前日発注で、中には数時間後という発注も少なくない。

昨日は、現場に入った奏者さんから、私の講座中に電話がかかってきて、現場でリクエストが出たので、会場に楽譜を送って欲しいと言われて、講座中だったけれど電話で指示をし楽譜を送ってもらい、対応してもらう💦

そんな現場では、常に奏者さんの対応力や柔軟性、実力が問われるわけで💦

急なリクエストにも対応して下さる奏者さんには本当に本当に頭が上がらないし、感謝している😭

ご葬家様のご要望に少しでも沿いたいという現場スタッフさんの意向は分かるけれど、初見での演奏や楽譜のない楽曲を奏者さんの耳コピに委ねて対応してもらうのは、式自体の演奏クオリティにも関わるので、出来れば避けたいのだけれど💦

対応するリクエストがどんどん若く、難解になっていく中で、かえるめぞんスタジオ葬儀部では、クラシックから懐メロ、最新ポップスにも対応出来る幅広いジャンルへの知識、そして実力を兼ね備えた奏者さんを常に大募集している❣️

ところでアナタなら、ご自分のご葬儀で、どんな楽曲をリクエストされますか⁉️

出来れば、それを生前に、ご家族にしっかり伝え、楽譜や音源を用意をしておいて頂けると、私ども派遣の身としては、たいへん助かります💦

 

なら…

私はどうなんだろ??????

ちんまり家族葬で、私の歌ってるCMソングや楽曲音源を流してくれればそれでいいかも💦

演奏したい家族や友人がいたら、私に聴いて欲しいと思う楽曲を演奏してくれればそれでいい💦

あ〃〜〜

この消化出来ない気持ちはなんだろ😭

往々にして、幹部は末端の真意が理解出来ないもの💦

末端にも色々なタイプが存在するわけで、もっとみんなが納得できる方法があったのに…

今となっては取り返しがつかない😭

世の中、突飛押しもなく与えられたチャンスに、気持ち良く、待ってました!!!と飛び付ける人だけではない。

あぁ。

私も私なりに最善を尽くそう💦

私が蒔いた種ではないけれど、もう蒔かれた種は掘り返せないから、やれる事に集中しよう。

私なりの方法で、助けられる道を探そう😭

酒蔵に来ませんか?

さていよいよ半年に一度の山盛酒造、酒蔵ライブが近付いて参りました。

今回、我々メガトンパンチョスの出番は、どうやらラストとの事。

皆さん、初夏の陽気に誘われて、心地よい音楽とお酒を楽しみませんか⁉️

チケットお取り置き出来ます。

メッセージ下さいませ、
お待ちしております。

こころ歌大使一期生の応援に来ました

今日はJRに揺られて、四日市へ。

ライブが始まる前にしばし四日市観光(笑)

まずは、相方が小さい頃に行った事があるという洋食屋、グリルニューコトブキさん。

レトロな食品ディスプレイに迎えられて

おなじみの洋食メニューから

超高級なメニューまで

懐かしい三角のナプキンにカトラリー。

ヒレカツと蟹クリームコロッケにしてみました🦀

最後にデミサイズのコーヒー登場〜〜☕️

メニューには書かれていないけれど、どうやら全メニューに付くようです。

外に出ると待ってるお客様で激混み。

今も人気のお店のようです。

 

そしてもう一軒。

180年の歴史のある岩嶋屋さんへ。

うすかわ饅頭で有名とのこと。

前日から仕込んだ皮に包んだうすかわ饅頭。

甘さ控えめ目で、とてもお酒の風味豊かなお饅頭でした。

四日市コンビナート。