🌸ひなまつりJOINTライブ🌸開催します

3/24をもって閉店される白鳥物語さん。

そこでこれまでの感謝の意を込めて、森岡浩一さん、UMAさんと『ひなまつり JOINT LIVE🌸』を開催致します。

ライブチャージはありません。

お食事代だけでライブもお楽しみ頂けますので、お雛祭りは皆さま是非、白鳥公園内の白鳥物語さんに足を運んでくださいませ🌸

パワースポット 来宮神社

大楠1

来宮神社本堂。

意外に混んでいて驚く。

晴ちゃん。恋みくじも普通のおみくじも大吉❣️

私はどちらも小吉(笑)

蛇が祀られています。

焦がし麦のラテ

 

天然記念物の巨木、大楠。

御神木でもあるこの木は、なんと樹齢2000年なのだそう✨凄すぎる〜〜✨

食べて歌って笑って、一足早い春の花たちにもたくさん遭遇した3人旅。

これにて女子旅終了〜〜❣️

楽しかったね。

次回は夏(笑)

 

伊豆旅2日目〜修善寺

朝ごはんを食べて、まずは修善寺散歩に。

綺麗にお手入れされた修禅寺。

これは温泉。

これで手を洗います❣️

時折、雪がちらつく中…

本堂の左右には紅と白の梅の花が可愛く咲いていましたよ🌸

 

 

修善寺の街ブラ。スタート❣️

桂川に立つ独鈷の湯。

タイツでなかったら、桂川を眺めながら、足湯したかった💧

修善寺の街の東の端っこで見つけたハリスト正教会。

明治時代に建てられたのだそう。

中も図々しく見せて頂きました。

竹林の小径。

いつも仲良くヘンテコな二人です(笑)

修善寺の桂川には恋にまつわる5本の橋がかかっています。それぞれ願いをかけながら渡ると、叶うかも❤️

カフェひろので、黒米の磯辺焼きとしいたけ昆布茶のセット。

みんなで分けっこしようとしたら、これが実によく伸びる(笑)

これはゴマのラテ。

美味しそうだね。