「未分類」カテゴリーアーカイブ

ギター制作学校

昨夜はアランプーサンに丸得ライブを観に行って来ました。出演はマンゴスチンカフェさん、ハウスレディースバンドのプードールズさん、ミラクルカフェさんでした。皆さん楽しそうに演奏をしていたので、何だか元気を頂きましたよ!またアンコールで美ファ空しばり(竹内トモロー)さんのひばりメドレーも聴けたので、大満足のライブでした。やっぱり音楽はいいですね。♪~ただただ大好き抱きしめた~い[E:heart04]

ギター制作学校ギター制作学校
さて今朝は日進市浅田にあるギター屋さんに旦那と二人で行って来ました。私が中高時代に使っていたヤイリのメンテナンスとピックアップをつける為です。 こちらマザーランドはどうやらギター制作学校もしているようで、既に5~6人の生徒さんが三々五々集まり、それぞれ思い思いのギターを作ってましたよ。生徒さんの年齢や性別も様々。こちらではエレキやクラッシック、アコースティックギターの他にウクレレやバイオリン、ベース、ビオラ等、自分で1から弦楽器を制作する事が出来るようです。また職人になる為の講座もあるようです。

今は目の調子がイマイチなので(tomyさん曰く、カニの祟りかな?…笑;)、木屑が舞っているせいか、目がショボショボしてきたので、早目に失礼してしまったのですが、丹精込めてフルハンドメイドで作っている人達をずっと見ていたいなぁ等と思ってしまいました。

お金があったら、私も半年くらいかけて、マイウクレレが作りたいな。楽しそう~☆⌒(>。≪)貴方もマイオリジナル弦楽器を制作してみては如何?nokoyokoi

目が痛いよ

右目を傷つけてしまったらしく、右目が痛いよ(>_<)お医者さんに行ったら当分コンタクト禁止になってしまいました。無理矢理開けていると、涙がポロポロ(;_;)
25日は今池の『りとるびれっじ』にて15:00よりミラクルカフェのヒロミさんや坂羊一さんたちとライブに出演します。早く治さなくちゃ。
昨年末からどうも体調が優れない私。どうしたのかな? ☆⌒(>。≪)nokoyokoi

オバマ大統領誕生

47歳で44代大統領に就任した民主党のバラク・オバマさん。初の黒人大統領という事で世界中から注目されているわけですが、それにしても就任式でワシントンに集まった200万人以上の国民。すごいですね。こんなに愛されて国の長になる。素晴らしい事ですよね。日本も直接選べるようになったら真に愛せる総理大臣を選ぶ事が出来るのかな(笑)
あのジャックバウアーが24時間、何も食べず、携帯も充電せず、トイレにも行かないアメリカのドラマ『24』に黒人大統領が登場して以来、米国民もカリスマ性を持つ黒人大統領の台頭を待ち望んでいたのかもしれませんね。 Yes,We Can!日本人にも出来る!かな? ☆⌒(>。≪)nokoyokoi

トラウマ

人間悲しい事が起こるとなかなか正直口に出して表現できないものです。いつも以上に「気にしてませ~ん!」って感じに振舞ってしまったり…[E:sad]これが余計に落ち込む原因なのですが。この2日間どうも空回り…というか期待ハズレの日が続いて、私チョッピリ…いいえ、正直かなりヘコンデおります[E:wobbly]

そこで、今回はトラウマについて。
誰にも些細な、気にしてるトラウマってあると思うのですが…私のトラウマは…Mのイニシャルを持つ名前の人[E:sweat01]どうも私は…Mさんが苦手。Mさんに翻弄、狼狽…何でもいいのですが、心をかき乱されるようなんです。

実は何を隠そう…そもそも長女にMの付く名前をつけたのも、私のように悲しい思いをたくさんさせたくない…う~ん…自分の思う道を順風満帆に悩みなく歩んで欲しいという思いからだったような気がします。様々なMに遭遇、傷つく度に「自分の子どもには絶対Mの付く名前を付けよう」と思っていました。

皆さんにもトラウマってありますか?ソックスは右から履くとか?これから出会うMさんになんか、絶対に負けないぞ!(空威張りしてみました…[E:coldsweats01])それにしても、なら何故次女には私と同じNの付く名前を付けたんだっけ?

歌のお仕事の帰りにスーパーに寄って、頂いたギャラの3分の2を食材で消費して、家に帰宅し、ガチャガチャ掃除機をかけて、少し気分が落ち着いてきました。単純で…何だか主婦くさい…[E:sweat01]なのに…明日になったら「B型」の私はすっかりこんな気持ちを忘れてしまうんですよね!これも悲しい…。nokoyokoi

合奏曲録音

以前から予算の少ないCMなどは家で制作してきたのですが、先日そんなうちのシステムをチョッピリですが、バージョンアップしたので、今日は先日お話しした民謡の三味線合奏で使用するピアノパートを録音しました。ピアノを弾いたのは勿論長女。冬休みのゼミの間を縫い、これまで二人で少しづつ考えてきた合奏アレンジ。明日からいよいよ三味線合奏の練習に入るのですが…ここから2ヶ月程、益々長女は受験で動けなくなるので、そこで長女のピアノを予め録音することにしました。晴れて合格!するまでは…当分この音源をバックに合奏の練習です。早く春にならないかな~[E:sad]nokoyokoi

P.S.先日訪れたえびせんべいの里が三河産の原材料ではなく、輸入したものを使用していたとか…?だいたい初めから三河産の魚介のみを使用しているとウタッていたことすら知りませんし…!そんな事発表しなくてもいいのに…[E:sweat01]そんな風に感じる方も少なくないのでは?汚染米を使用したというなら問題になるのは分かりますが、美味しかったら、わざわざ三河産の魚介類でなくてもいいような気がします。「偽装」「偽装」って言うけど…親の仇を取ったように報道するのはどうなんでしょうかね~?美浜にお店があるわけですから、たとえ三河産の原材料を使用していなくても、立派に美浜のお土産だと思いますよ!