昨日は熊木純子さんのバースデイコンサートに次女とゲスト出演してきました。
熊木さん素晴らしかったです! ピアノの伊藤昌司さんも、シンセサイザーのひらののりこさんもさすがでした。 横井はまだまだ勉強させられる事ばかりです!また今日もたくさんの出逢いがありました。新しい出逢いに、そして熊木さんに感謝致します。 今夜は久しぶりに、ゆっくりお休みなさい(ρ.-)ネムイ
写真など入手次第、詳細は後日更新致します。しばしお待ち下さいませ。
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
昨日は熊木純子さんのバースデイコンサートに次女とゲスト出演してきました。
熊木さん素晴らしかったです! ピアノの伊藤昌司さんも、シンセサイザーのひらののりこさんもさすがでした。 横井はまだまだ勉強させられる事ばかりです!また今日もたくさんの出逢いがありました。新しい出逢いに、そして熊木さんに感謝致します。 今夜は久しぶりに、ゆっくりお休みなさい(ρ.-)ネムイ
写真など入手次第、詳細は後日更新致します。しばしお待ち下さいませ。
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
昨夜は名古屋市滝の水にあるライブ&バー・アランプーサンにて、初めてバンド形態で長女Maikoがボーカルを担当しました。ベースはくまさん。ドラムは元メガトンパンチョスのドラマー、ケンゾーくんです。お疲れ様~[E:happy01]
お二人のお陰でバンド形態で出来ました~[E:note]感謝してるよ~。
またマイケルが死んじゃった昨夜はパパさんの46歳目のお誕生日でした。サプライズでハッピー・バースディを歌った後、ケーキ登場!(手伝ってくださったプーの皆さんありがとう。お皿もフォークも洗いもの増やしてすみませんでした[E:coldsweats01]また昨夜はお客様がタップリで皆にケーキが回らなくてごめんなさ~い!)写真を提供してくださった花れんさん、くまさん(もじゃみ様)ありがとう~[E:happy01]
さて対バンはアコユニットのマンゴスチンカフェさんとマスター、プー斉藤率いるBLUES TRAINさんでした。
BLUES TRAINさんはマスターとベースの森さんがされているブルースバンドで、そこに毎回違うゲストを入れて出演されているようです。昨夜はパワフルでとってもキュートなお2人の女性ボーカルとイケメンギタリストさんが参加されていました(お名前忘れてしまった[E:sweat02])。う~ん!ブルースもいいですね。何1つ歌えない私にとって、ブルースは高嶺の花?です。いつかこんな格好いい曲も歌えるボーカリストになりたいものです。対バンしてくださった皆様ありがとうございました。また観に来てくださったもじゃみ様ファミリー、タダミくん、花れんさんご夫妻、あっちーファミリー、アヤちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃま…どうもです[E:lovely]
マイケル・ジャクソンが死んじゃった?!
自宅で呼吸停止の状態で発見され病院に搬送されたそうです。オークションの中止やら、来月のロンドン公演も完売と何かと話題になってきたマイケル・ジャクソン。50歳で死んじゃったとしたら、如何にもマイケルらしい。この報道がウソであって欲しいと願うファンも多いでしょう。本当なのか?今日1日はテレビの報道から目が話せないですね。
さて、昨夜は激しかった。うち以外は皆さんフルバンドでした。 しかもお客様も大量でビックリ(^_^;) 50人以上は入っていましたね。
またまた久しぶりのバンドさんの音圧に完全に耳と喉やられました。やはり演奏中には叫んじゃダメですね(^_^;)
ラストはやはりデカ長さんバンド、ジッパージョブ!ナイスミドルバンドコンテストにエントリーするとかで、先月以上にハイテンションで面白かったー(^o^)/ 個人的にはベーシストのギブソンユーゾーさんファンの私なのでした☆⌒(>。≪)nokoyokoi
今夜は本郷にあるアルマジロの『デカ長でナイト』にメガトンパンチョスで来ました。
今日のホストはデカ長(写真)さん! 今月は5組が出演されるそう。そのお蔭でアルマジロさんは座る場所もない程、満員御礼ですよーf^_^;
どんなバンドが登場するかお楽しみに! また明日報告しまーす☆⌒(>。≪)nokoyokoi
しっかり発声もせずに歌えば、あっと言う間に“喉”やられちゃいます。しっかり発声後歌えば、その日1日結構歌えるもんですよ。
これまでの最高は13時間。 これは一昨年宮地さんのアルバムにchoを付けた時の事ですが、(以前にもお話しした気がしますが)…翌日“喉”の代わりに“お尻”が筋肉痛で痛くなりました(笑);
さて、昨日はお昼に28日用の熊木さんライブの音合わせに行ってきました。カンツォーネ歌手の熊木さん…なかなかいい感じで仕上がっていますよ。 私もあんなムードタップリな歌が歌える大人になりたいな(^_^;)
また伴奏を担当されるピアニストの伊藤昌司さんとシンセサイザーのひらののりこさんがこれまた凄い! キーは瞬時に変えるし、シンセでリズムやベース、ギター、ホーンセクションをこなし、全20曲近くの楽曲を、まぁ〜次から次へと演奏されて、二人で何役ものパートをこなします。 これぞプロ!当たり前? すっかり打ち込みに慣れてしまった私は、目の前で繰り広げられる“ワザ”にただただ目を丸めて帰ってきました。
さぁ、28日が楽しみになってきました。 おっとその前に本日はアルマジロにて20:30頃から『デカ長でないと』にメガトンパンチョスにて出演です! また26日はアランプーサンにMaiko&曖昧味で出演です! くまさんとケンゾーくんの華麗なるリズムセクションもお楽しみに(^O^)
久しぶりにザッシュの写真を添付しますね。 ☆⌒(>。≪)nokoyokoi