「未分類」カテゴリーアーカイブ

部活

部活
今日は暖かいですね。25℃以上の夏日だった所もあったとか。 でも明日は雨が降り、今日より10℃も気温が下がるとか?(^_^;) 体調管理しっかりとしなくちゃね。 皆さんも気をつけてね(^O^)
さて次女がこの春、4年生になり、部活に入部しました。
そして入部したのが何とバスケットボール部(・_・)エッ……?
正直、我が家からまさかスポーツ系に入部する子どもが出るとは思いませんでした(笑)
姉と同じ鼓笛部に入るものだと勝手に思っていた我々はちょっとビックリ(^_^;)
どうやら次女は我々の希望に反して、更に音楽の世界から離れて行くようです。
『平安会館』のCMで彼女の音楽における全ての運を使い果たしたのか?(笑)
我々は彼女が時々口づさむハンナ・モンタナの歌や民謡にドキッ!とさせられたり、感心させられたりしているのに、本人は何処吹く風…f^_^;
次女が将来、何の道を極めるのか?それは彼女の自由ですが…!
まぁ、体を造る事は大切なので、頑張りを見せてもらいましょう(^-^)g”
それにしても夕方まで二人共帰宅しないと暇で寂しいな。 そうだ、ボーカルレッスンで弾くピアノの練習でもしよっと…(^_^;) 子離れ子離れ?
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
※NOKOのライブ&イベントスケジュールはこちらをご覧下さいませ →http://www.airplant-studio.jp/music/

人間の心理

国土のおよそ25%が火山というアイスランドで火山が噴火して以来、見合せてきたヨーロッパとの空路が一部再開されたようですね。
旅行客は勿論、輸出入にも大いに影響を与えている今回の噴火騒ぎ。 このまま終息すればいいのですが、まだまだ混乱が続くようですね。まずはお家に帰宅され、ホッとされている方も多いでしょう。
それにしても我々って不思議。旅行の日程の間はその国、その場所で楽しく過ごせるのに、いざ帰国や移動が阻止されると、何が何でも家に帰りたくなる。
一昨年、斯く言う私も民謡の大会の帰りに大雨の影響で新幹線が動かず、仕方なく急遽、品川でもう1泊し、翌早朝に名古屋への新幹線に飛び乗った記憶があります。その日もいつ動くか分からない新幹線を待ち続けて、構内から溢れんばかりの人々が駅で夜を明かしていました。
また東海豪雨の際も無理矢理帰宅しようとして、車を水没させてしまった人をたくさん見かけました。
雪が降った時もしかり。
お金が必要な場合もあるので一概に『この際ゆっくりすれば』等と無責任に助言も出来ないわけですが…(笑) かねてよりそんな器の大きい人になれたらなぁと思う私なのでした。
さて、宇宙飛行士の山崎直子さんもいよいよ日本時間の今夜20:00ごろに帰還予定との事。1日帰還日が遅れたそうなので、やはり山崎さんも家に帰りたくてウズウズしているのかな?(笑)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
※NOKOのライブ&イベントスケジュールはこちらをご覧下さいませ→http://www.airplant-studio.jp/music/

ライブ報告20100418

ライブ報告20100418
ライブ報告20100418
今日は民謡のリハーサル後、大高町にある山盛酒造さんにてライブでした。

15:00から我々、メガトンパンチョスを含め、5組(南京玉すだれの方もいましたけどね)のユニットが登場致しました。ご共演くださいました皆様ありがとうございました[E:shine]
またまたわざわざ足を運んでくださいました皆様もありがとうございました。
JR東海道線にて人身事故があったとかで、名古屋方面から苦労して足を運んでくださった皆様にも感謝です。またお蔵の場所が分からず、何十分も迷子になった皆様も御苦労さまでした[E:happy02]

私は午後一番から民謡のリハーサルがあったので、出番ギリギリの参加になってしまい、ゆっくり共演者の皆様の演奏が聴けず残念。
でも演奏後、しっかり山盛さんの『鷹の夢』は2杯もいただいてきましたよ!
さすがに蔵元だけのことはあり、各種お酒が1ショット200円〜ととっても格安。時間があればもう少し頂きたかったです[E:sweat01]

次回の山盛さんでのライブの開催は10月とか。
仲秋の名月を愛でながらとなりそうです。

さて、昨日は潮干狩りに出かけたと、2件からアサリをいただきました。
実兄はクーラーボックスのままくれたのですが、ザッシュが興味深々[E:cat]
時々アサリが潮を噴き上げる度に、飛び上がって驚いてました[E:coldsweats01]

そこで一句!
「潮の香りに誘われて覗いて見たけど何じゃこりゃ?」って感じでしょうか?

☆⌒(>。≪)nokoyokoi

ライブ報告20100416&ボーカルレッスン開始

Photo

ライブ報告20100416&ボーカルレッスン開始
昨夜は南区のYUMEYAさんにてメガトンパンチョスのライブでした。 対バンは初顔合わせの軍鶏(しゃも)さんという可愛らしい女性3人組のユニットで、噂通り、素敵なハーモニーを聴かせて下さいました。スタジオジブリ系の曲や保育園で歌われている曲等、振り付きで楽しく披露されてましたよ。 ありがとうございました。

軍鶏さんはまた明日、15:00から大高町の山盛酒造さんで開催されるライブでご一緒させて頂きます。また宜しくお願い致しま〜す。民謡のリハーサル後に駆けつけま〜す(T_T)

ところで、昨夜は初の試みでライブで珍しくカバー曲にも挑戦。 またバンマスの唯見くんも2曲カバー曲をギターで弾き語りしちゃいましたね〜(^O^) ある意味、初尽くしのライブは如何でしたでしょうか?

そして今日からこちらも初ボーカルレッスン始まりました。

写真はGEOスポーツ可児店。私がスポーツクラブにって?

違いま〜す(笑) 私がスポーツクラブに入会したわけでも、スポーツインストラクターになったわけでなく(当たり前…?)、私がボーカル講師を始めたアクターズスタジオさんがGEOスポーツ可児店さんのスタジオをお借りしている(共同経営かも?…f^_^;)というわけです!

で初ボーカル講師はどうだったかって?

とっても消極的な小学生の女の子2人を相手にちょっぴり苦戦しながらも奮闘してきましたよ。

来週もまた出席予定との事でしたので、声域を拡げる宿題を出して来ました。

それにしてもシャイでクールでとにかく静かな小学生のテンションはどうしたらアップ出来るかな?

リズムレッスンの足しになればと、持参したジャンベが一番楽しそうでした。

確かにボイトレより楽しいよね?…f^_^;

それにしても喋りは喉がガラガラになります。やはり今度はマイクで説明しようかな…(o~-‘)b

☆⌒(>。≪)nokoyokoi

※NOKOのライブ&イベントスケジュールはこちらをご覧下さいませ →http://www.airplant-studio.jp/music/

ライブ報告(長女)20100415

ライブ報告(長女)20100415
今夜はアランプーサンにて長女、舞依子のライブでした。
そんな長女の弾き語りにアコギで乱入(笑)した父親。一緒に演奏したかったようです。
また共演して下さった赤堀瞳さん、BLUEBERRYさんありがとうございました。
明日は南区のYUMEYAさんにて、19:30から、メガトンパンチョスにて出演します。
また明後日は山盛酒造ライブ。出演は17:15〜の予定です! 是非お越し下さいませ☆⌒(>。≪)nokoyokoi
※NOKOのライブ&イベントスケジュールはこちらをご覧下さいませ →http://www.airplant-studio.jp/music