春の陽射しがキラキラとまぶしい土曜日の昼下がり。今日は午後から、いつもうちのバンドがお邪魔しているライブハウス・アランプーサンでお知り合いになったバンド“ミラクル・カフェ”さんが、安城産業文化公園・デンパークで、フラワーフェスティバルのイベントにご出演されるというので、遊びに行ってきました。イベントが開催されたのは花の大温室「フローラルプレイス」内の自動演奏オルゴール「ポール・ラッシュ」前。ミラクル・カフェさんのホンワカしたオリジナルソングを中心に30分ほどのステージは、温室やオルゴールの雰囲気にピッタリで、来場したお客様も楽しい愉快な音楽に釣られてついつい手拍子してました。2007年1月に結成したミラクル・カフェさんはHiromi (Vo. & Ukulele)さんとBan-G Yoichi (Vo. & Guitar )さんお二人のユニット。東海地方のライブハウスやイベントを中心に活動中です。また毎朝6:00~愛知北FM放送(84.2Mhz)「おはよう愛北タウン」にてミラクルカフェさんの歌『笑顔をつないで』がオープニング曲として流れていますので、是非聴いてみてくださいませ。今日は特別に、これまたギターの弾き語りで活躍されている竹内トモローさんがカホンや鉄琴を担当されていて、またまた素敵でした。たまには外でライブもいいですね!羨ましい~^^nokoyokoi
「未分類」カテゴリーアーカイブ
四川に行ってきました。
って中国の四川ではありません。名古屋市港区にある中華料理の『四川』です。今日まで4日続けて、邦和スケートセンターで開催されていた春期のスケート教室に子どもの送迎をしていたので、最終日となる本日。スケートセンターから程近いこの店に、やっと連れて行ってもらいました。この店は4年程前から存在は知っていたのですが、なかなか連れて行って頂く機会に恵まれず、いつか行きたいと思っていた店でした。
この店で有名なのが、この真っ赤なラーメン『担々麺』。私…頂きましたよ(^_^)vしかも一人で完食^^;辛いだけでなく、練りゴマや中国の香辛料、八角の香りがしっかりついた、美味しいラーメンでした。周りを見合わすと、半分くらいのお客様がこの担々麺を頂いていました。辛いもの好きの私も、このラーメンはさすがに、ズルズル~っとススル事はできませんでした。でも病みつきになる事間違いなし。皆さんも一度は体験あれ~★⌒(>。≪)nokoyokoi
My Favorite Things Vol.3
何かをする時にコレがないとダメ!っていうもの…皆さんにもありますか?寝る時にぬいぐるみとか…(笑)、勉強する時に音楽とか、番茶に漬物とか…(*^m^*) ムフッ
“歌を歌う”時の私のコレ!は…ホットのブラックコーヒー(o~-‘)b 先日、お話した固形蜂蜜カレントハネーに出会うまでは、喉スプレーとブラックコーヒーでしたが、常時ウガイ薬に相当する物質を摂取していては、甲状腺を痛める(医学的根拠は全くありませんので悪しからず!決して喉スプレーが甲状腺を痛めるという意味ではありません)と言われ、中止。それ以降はホットのカフェラテなどを飲んでいたこともありました。がある日ラジオを聴いていたら『歌う1時間以内に乳製品を摂取すると乳脂肪が喉にマトワリついて、良くない!海外アーティストでは常識。久保田利伸さんも歌う前には乳製品を取らないようにしてる』と聴いて以来、私の歌の共はブラックコーヒーになりました(感化されやすい?って?…汗;)。今はプラス固形ハチミツですけどね。以前お会いしたボーカリストは『ブラックコーヒーとタバコ』と言い放ち、タバコを吸わない私に本気でタバコを勧めてくれた事もありましたっけ…(^_^;)
あなたにもありますか?そんなコレ!…カッパえびせんに牛乳とか。私は黄色い沢庵に牛乳ですけどね(コレが美味いんですよ。変?)nokoyokoi
新しいCMが始まりました~♪
『ちょっとでちゃんとへきしん』…碧海信用金庫のサウンドロゴです。いつ歌ったのかもすっかり忘れてました(^_^;)何気にテレビを見ていたら『あれっ?この声って私?』いつもそんな調子。ひどい時は自分が歌った事さえ、記憶もなくて…f^_^; さてさて、4/20のライブの選曲を始めました。この日はメガトンパンチョスでなく、70代Jポップスバンド『井戸端りあん』で出演予定。先日、バンドのメンバーの2人が誕生日を迎え、四捨五入をすると、半世紀生きている人が3人に!バンドの平均年齢もまもなく45歳になろうとしています。彼らのリクエストにより、4/20は荒井由実特集となりそうです。一応私は、松任谷由実の方が馴染みが深いので、ある意味新鮮(^o^)/もう30年程経っている楽曲なのに、歌詞も曲もお洒落で、歯が浮いてこないのは、やはりユーミンは当時から偉大だったから?どんなアレンジで登場するかは乞うご期待という事で…☆⌒(>。≪)窓辺に置いた椅子にもた〜れ〜♪nokoyokoi
My Favorite Things Vol.2
緑区に今の住まいを構えて、13年。ここの一番のお気に入りは家の玄関からも楽しめる桜並木。名古屋では鶴舞公園や山崎川、平和公園の桜も有名ですが、実は緑区の桜も結構いけます。白土から鳴海に向かって流れ、天白川に合流する支流、扇川…。そんな扇川で桜が楽しめるのが、マクドナルドがある平手の交差点脇の橋から徳重を経由して白土に向かう2キロ弱、両岸に広がる桜並木です。春は淡いピンク色、秋は真っ赤に紅葉する葉とオレンジ色の落ち葉の絨毯で敷き詰められるこの歩道は、お散歩にもピッタリ!近くのアピタ緑店や川沿いに車を駐車してやってくるカートを引いた親子連れや老夫婦、またマラソンや犬の散歩を楽しむ人々で賑わいます。昨日の雨にも、今日の突風にも負けず桜はほぼ満開^^たまには、のんびり、ゆっくり…モコモコした桜の花々を見上げながら、両岸グルっと4キロ程の桜見散歩は如何ですか?
さて、昨夜は緑区滝の水にあるアランプーサンにてメガトンパンチョスのライブでした。対バンしたのはMore MasaさんとM姉妹’sさん。どちらもとても個性的で、とても面白かったです!まだまだ私たちメガトンも勉強しなくては…。特に私のMC。改めて反省~f^^;色物になりきれない私に救済の手を!…次回ライブは4月20日と5月24日です。足を運んでくださった皆様に感謝です。nokoyokoi