「未分類」カテゴリーアーカイブ

パフパフのポヨヨン〜♪

PhotoPhoto_2 名古屋土産として今や定着しつつあるパフに紅色のギュウヒを挟んだ軽〜い触感が心地よい、両口屋さんの『紅の花今日昼間テレビを見ていたら、久しぶりにお天気フィラの後に2回続けてCM見ました。私があの歌を歌ったのは、多分10年以上前。それまでにも何度か一緒にCMの仕事をしたことがあるピアニスト兼アレンジャーをしていた小野文栄さんという女性があの曲の作曲と編曲を担当しました。彼女はCMソングを作曲する傍ら、オカリナ奏者、宗次郎さんのツアーメンバーの一人としてキーボードを担当していたような記憶があります。出会った時は既婚者でしたが、いつの間にか一人身に。と思ったら、今度は外国の方と…!しかもスペインのバロセロナにお嫁に行くという。あれから10年余り…。紅の花のCMを耳に目にする度に、『(年齢の割りに可愛い声を出す私に)この声は詐欺だよ(笑)』と、いつも私の声を聞いては、誉めてくれた彼女の苦笑と、遠くスペインに嫁いだ彼女の事を思い出します。いつの間にか音信が途絶えた今、彼女は今も幸せかしら? 包装紙を外し、箱を開くと、今もペラっと一枚!五線譜付きの歌詞カードが嬉しい両口屋さんの『紅の花』。名古屋土産の定番としての地位を確立すると共に、私のCM歌手としての歴史を語る上でも欠かす事の出来ない我プロフィールの顔になりました。nokoyokoi
P.S.本日やっとリンク集アップしました。日々私も進化してま~すv^w^v

CM2つ仲間入り〜♪

ついにスギ薬局のCM『スギ薬局に相談しよう〜♪』が始まりました。ラクダが歩いていた『土日土日毎週土日〜ランランラン…』のCMから数年。また私の声に戻ったよ〜(^_^)vこれから半年間宜しくね。そしてもう1本はパチンコ&スロット“ラッキープラザ”のCMで、ディスコミュージックの曲の合間に『カモ〜ン!ラッキー!』と叫ぶCMです。こちらは完全に歌った事も忘れてました(^_^;) さて、話しは変わり…聖火リレー。イギリス→パリと運ばれた聖火ですが、チベットの人権問題を受けて国境なき記者団の横断幕が掲げられたり、妨害をされて、何度も消えた聖火。ボイコットをする気持ちは分からないでもないけど、4年にたった1度の出場を目指して、小さい時から日々研鑽してきたアスリートの皆さんの気持ちを思うと…ちょっと複雑な気持ち。今月25日には長野で行われる聖火リレー!選ばれた39名のランナーが無事に運べますように。 またミャンマーで銃弾に倒れた長井さんが倒れた後もカメラを掲げる最後の姿が今も記憶に新しいですが、彼のその様子を撮影していたカメラマンにピュリッツァー賞が送られとな。長井さん本人にではなく、目の前で起こった惨事に動じる事なく、ビデオを回し続けた人に賞とな…。何となく解せないのは私だけ? 更に、あの『おふくろさん』の作詞家として知られる川内康範さん。自分の死は予期していなかったのか、最期まで森進一さんに会う事もなく肺炎で亡くなったとか。自分の名前を強烈に後世に残す為の策略?…とか言って!出来れば私は“可愛いおばあちゃん”になって、涙を流す家族に囲まれて逝きたいな…いろんな事が起きた1日でした。nokoyokoi

新しいCM始まったよ!

Botol “春は名のみの~”で知られる唱歌『早春賦』のメロディに乗せて、新しいCM『カリメラの水』のコマーシャルソングが(東海TV『笑っていいとも』枠で見ましたよ~♪)始まりました。カリメラ(カリメロ?って最初思ってしまいましたが、ヒヨコではありませんでしたmm)の水は富士山麓から湧き出るバナジウム成分たっぷりの伏流水らしいのですが、写真のようなボトルで販売しているらしいです。この水は水分子が水道水の半分の大きさなので、体にも吸収されやすいのだとか。日々、飲料水に気を遣う方や、水をよく口にする方にはピッタリですね!(なんていつの間にか、カリメラの水屋さんの回し者になってますが…ポリポリ;)よく吸収されるということは少量でも喉の渇きが押さえられるということなのか?ではこの水を持って、味仙の坦々麺を食べるとちょうどいい!って?夏に向かって一応“涼しげ”なコマソンなので、見かけたら、イヤ、耳にされたら…私の顔を思い出してくださいな。語り継がれる…カリメラの水~♪だっかな?途中忘れてしまいました…。nokoyokoi

クラウン舞踊まつり

Hakkaku20200x150正解、くまさん!座布団1枚!八角…(はっかく)は中国原産のシキミ科の常緑高木の果実を乾燥させた香辛料で、アニスやウイキョウに似た良い香りがあり、八つの角を持つ星形をしていることから、八角茴香(はっかくういきょう)とか、大茴香(だいういきょう)とか呼ばれ、英名ではスターアニスと呼ばれます。主に中華料理に、他のスパイスと混ぜて「五香粉」の名でも販売されています!でも臭いが強烈なので、好みが分かれる香辛料だと思います。鶏肉の煮込みなどに使っても美味しい香辛料ですね!

103pxcajon07052001_2Midcajon070520_3 スペイン語で“箱”を意味するカホン(Cajón)は、ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)の一種で、古くはキューバの民族音楽であるルンバで用いられてきた楽器だそうです。これには大きく分けて2種類あり、カホン自体に跨って演奏される箱型のもの(ペルー式と呼ばれる)と、コンガのように股に挟んで演奏されるもの(キューバ式と呼ばれる)があり、打面が木製である打楽器全般を指すそうです。 通常ペルー式カホンを指す場合が多いようですが、通常側面に1つだけ打面があって、打面以外のある1つの面(多くは打面の反対の面)にサウンドホールが空けられています。打面は他の面より薄くできていて、 打面の裏には弦や鈴などを仕込むことが多いそうです。1970年代にフラメンコギタリストであるパコ・デ・ルシアによってフラメンコの世界に持ち込まれ、今日ではフラメンコの重要な伴奏楽器の一つとなっていますが、 近年ではコンパクトで電源が要らないことから、ドラムに代わり、ストリートミュージックシーンでも注目されています。久しぶりにNOKOペディア?…いいえ!ウィキペディアフリー百科事典を参考にさせていただきました。008
010さてさて、本日は中京大学文化市民会館(旧名古屋市民会館)で開催された「日本クラウン㈱創立45周年記念~クラウン舞踊まつり」に、私の民謡の師匠・吾妻栄二郎が出演したので、観てきました。また中部地区で活躍をする舞踊の会が集まり、クラウンの楽曲をバックに艶やかな衣裳を身にまとい、素晴らしい舞踊の数々も披露されていました。どこの地方よりも習い事が盛んな中部地区。こうしてたくさんのお母さん達によって、日本の伝統が支えられているのかもしれませんね。nokoyokoi

デンパーク

春の陽射しがキラキラとまぶしい土曜日の昼下がり。今日は午後から、いつもうちのバンドがお邪魔しているライブハウス・アランプーサンでお知り合いになったバンド“ミラクル・カフェ”さんが、安城産業文化公園・デンパークで、フラワーフェスティバルのイベントにご出演されるというので、遊びに行ってきました。Photo
Photo_2Photo_3イベントが開催されたのは花の大温室「フローラルプレイス」内の自動演奏オルゴール「ポール・ラッシュ」前。ミラクル・カフェさんのホンワカしたオリジナルソングを中心に30分ほどのステージは、温室やオルゴールの雰囲気にピッタリで、来場したお客様も楽しい愉快な音楽に釣られてついつい手拍子してました。2007年1月に結成したミラクル・カフェさんはHiromi (Vo. & Ukulele)さんとBan-G Yoichi (Vo. & Guitar )さんお二人のユニット。東海地方のライブハウスやイベントを中心に活動中です。また毎朝6:00~愛知北FM放送(84.2Mhz)「おはよう愛北タウン」にてミラクルカフェさんの歌『笑顔をつないで』がオープニング曲として流れていますので、是非聴いてみてくださいませ。今日は特別に、これまたギターの弾き語りで活躍されている竹内トモローさんがカホンや鉄琴を担当されていて、またまた素敵でした。たまには外でライブもいいですね!羨ましい~^^nokoyokoi