noko のすべての投稿

1986年より東海地区を中心にコマーシャルソングやイメージソングを歌う。 その数およそ3000本。その中でOAされたCMは5~600曲。 今も多くのCMやイメージソングを歌い手掛けるこの地区を代表するCMシンガー。 1991年、全国童謡コンクール’91、東海ブロック大会にて最優秀賞受賞。東海ブロック代表として全国グランプリ大会に出場する。 2002年、吾妻流民謡(ふるさと民栄会)を師事。 2006年、2007年日本民謡協会が主催する西東京大会にて準優賞。 2007年10月代表として全国大会出場。部門8位受賞。 2008年10月・代表として全国大会出場。部門優秀賞受賞。2018年8月全日本こころの歌謡選手権大会決勝大会において、審査員特別賞受賞。また自らが作詞した作品『我ん心ぬ思い(わんくくるぬうむい)』にて、こころ歌作詞作曲創作大賞を受賞した。2019年4月DAM、JOYSOUNDにて配信スタート。 2021年全日本こころの歌謡選手権大会、第3期課題曲『空とゆびきり』歌唱歌手に選ばれる。2022年10月30日。福島で開催予定の第3回全日本こころの歌謡選手権大会決勝大会にて、発表。2022年8月31日『空とゆびきり』をシングルCDで全国発売。2022年9月20日DAMよりカラオケ配信スタート。カップリングソング『ありがとうのうた』もDAM配信している。 演歌、民謡から童謡、ポップスまで、慰問や数々のステージを通して幅広い活動を展開中。 2007年吾妻流三味線、民謡ともに名取取得。 2009年吾妻流三味線の師範を取得。2013年吾妻流民謡脱退。 また月に数本、アコースティックユニット『メガトンパンチョス』、また個人名、横井則子として沖縄風オリジナルソングを中心に、ライブハウスや各種イベント、様々な営業ステージにおいてステージやライブを展開中。 また1990年よりイベント・番組・VPを中心にプランニング・構成作家など制作業務を開始。 2004年3月~2005年9月「愛・地球博」瀬戸会場市民パビリオン「対話劇場」にて制作ディレクター(補)として勤務。 歌手活動の他に、CM歌手のコーディネート、CMやイメージソングなどオリジナルソング企画・制作、構成作家、 イベントや番組などに関わる構成・企画書制作、運営など幅広く活動中。2008年3月(財)日本脚本家連盟加盟。現在は脱退。 更に、2013年より音楽葬派遣、音楽葬演奏、東海市民大学、かえるめぞんスタジオなどにおいて、個人やグループボーカル講師、老健施設においてシルバーリトミック教室も開始。2023年4月よりエブリプラスのオンラインチャンネルにて『シルバーリトミック(健康音楽教室)』も担当している。2018年NHK文化センター名古屋校において講座開設。 ★代表的なコマーシャルソング: 日本コンタクトレンズ、名鉄、名鉄観光、名鉄岡崎ホテル、マルアイ花かつお、 東海証券、ピザハット、あかのれん、トヨタレンタリース愛知、ビデオショップTech、アパートニュース、フジプラザ、 代々木ゼミナール、愛知ミサワホーム、備前屋の泡雪、ハートランス、大宝グループ、中日ハウジングセンター、メガネプラザ、 クロスタニンドナリエラ、大和団地、東名商事、ヨシケイ、ユーストア、オリエンタルグァバ、高砂殿、岐阜県農協、香嵐渓ヘビセンター、 中京医薬品、大野薬品、一正かまぼこ、華寿殿、三五、CBC自動車学校、ヤナゲン岐大ホームセンター、 8番ラーメン、名古屋生コンクリート、アサヒバスメロディ、味の司・石昆、甘強みりん、アサヒドーカメラ、アイシティ、 たるたや・たるちゃん、ホテルロイヤル弁天閣、マリエール、暮石人形、NTTテレホンカード、ゴルフ場流通センター、 三洋堂書店、浜乙女、萬代家具、ブルーウォター、焼肉・九鐡、ビアシティ南知多、オッタッキー、春日井製菓(スナックパイなど)、 ウォッチマン、両口屋(紅の花)、愛知中古車販売協同組合、昇竜殿、清水屋、ムッターハム、トヨタホーム名古屋、 道後さや温泉・ゆらら、サカイ創建、太平洋フェリー、メナード青山リゾート、百五銀行、東海ろうきん、大垣信用金庫、 尾西信用金庫、JR四国、リトル・ワールド、ナフコチェーン、ギガス、フィール、太陽ハウジング、ブレスワン、やまもりそのまま麺つゆ、 メルサ(レギュラー、クリスマス)、パールライス、宝石の八神、ココストア、四国ぶつび、テルマスプラザ、サーラ住宅、 ポッカ、静岡IDO PLAZA、電気のダイナマイト、高島屋(ZIP、1周年記念番組用)東新住建、カーダシュ、マルシン、 名鉄百貨店(山形物産展、お歳暮)、四国電気保安協会、三木ハウス、FAIA、日本ゼネラルフード、アイシンリブラン、ジャンボフェリー、 人形の竹取館、ニッケンホーム、コジマ薬局(作詞も)、ワン・ニャンワールド、ホテル志摩石亭、大内山牛乳、 三重県トラック協会、ジャンボエンチョー、清洲城鬼ころし、Lei(結婚情報誌)、milkle(クーポンマガジン)、バイオテック、 三重県下JAバンク、ローソン(万博用)、スギ薬局(レギュラー)、アオキーズピザ(豚とろ)、ユータウン(ユーストア)、アートパーク東海、 大垣共立銀行、eiden(レギュレラーCM)、保険相談センター、三重平安閣、豊証券、明宝ハム、つまりぬき24、サーラ、カーマ、 碧海信用金庫、ラッキープラザ、カリメラの水、ドラッグユタカ、焼酎ええなも、 NTTドコモラジオCM、花キューピット、イオン(火曜市)、タイガー炊飯ジャー、鈴のれん、葵鐘会(きしょうかい)、アオキスーパー…等、計600本以上 また『お母さんは誰から生まれたの〜』と次女が小1の時に歌った平安会館のCMソングは今も新斎場がオープンする際のCMソングとして、OAされている。

今もっとも気になるのは…『香水』

瑛人さんが歌う『香水』♬

昨日、移動してる車でグルグル聴きながら歌っていたら…

夜寝ていても、この歌が頭の中で…

『ドルチェ&ガッパーナの その香水のせいだよ〜♪』

グルグル、グルグル、グルグル、グルグル😅

フワッとした歌い方で、時折、すっごい字余りの歌詞もあったりするんだけど…

この感じが今時なんだね❤️

高校生のような素朴な風貌に、イメージ通りの歌声❤️

でもドルチェ&ガッパーナという文字列を歌詞に入れ込んだ人も他にいないし、そんなオシャレな響きと瑛人さんとのギャップも面白いね。

弾き語りをしている生徒にも、紹介しよう。

きっとこの歌で、ドルチェ&ガッパーナの香水が気になっている人も多いかも⁉️

どんな香りなのか…気になる❣️

と調べていたら…

実は元カノが付けていた香水ではない模様(笑)

この曲を製作した頃、自分が付けていた香水らしく、たまたま同じ香水を付けていた人に会って、このドルチェ&ガッパーナの歌詞が思い付いたとか⁉️

もっと調べると…こんな香水もあるらしい…

こちらの男性の向けの香水は、これを付けた男性に出会うと女性はドキッとするらしい(笑)

匂いフェチの私もきっとイチコロかも(笑)

皆さんも試してみては⁉️

自粛生活は…お篭りレッスンからスタート

母と瀬戸にある『せとあかり工房』さんへ。

まずは…こんなにたくさんの和紙全てに灯りを当てて見せて下さり、その中から好きな一枚をセレクト💕

型に切って、丸めて、両面テープで留めて、

上部を和紙で針金を包むように巻いて…

更に…ご主人様にシェイドを陶板に固定して頂き…

足に滑り止めを付けて…接着剤で固定して…完成❣️

本日訪れた『せとあかり工房』さんは100年以上も歴史のある瀬戸の瀬戸物屋さん。

近年では磁気のソケット製造をされているようで、この屋号なのかも。

実はそんな『せとあかり工房』さんは…

なんと京都の金平糖専門店『緑寿庵清水』さんが毎年発売される可愛らしいボンボニエール(フランス語、器)に入った金平糖のまさにこの器を製作されている工房さんだという事が判明❣️

宮内庁御用達の金平糖としても話題になっているので、私も聞いた事くらいはあります(笑)

なんと今回の和紙ランプシェイド作りには、こんな可愛いボンボニエールのオマケ付き❤️

しかも『緑寿庵清水』さんのロゴ入り❤️

例年なら年の初めにしか手に入らないものらしいのですが、今年はこのコロナの影響で、体験者が少なく、偶然にもまだ手元に残っていた今年の干支のボンボニエールを、しかもお土産として頂けたというわけです❤️

それ以外にも、工房で製作されている可愛いお香立てや猫ちゃんの箸置きまでくださるという太っ腹❤️

様々な質問をする私に嫌がる事なく色々な説明をしてくださった『せとあかり工房』の奥さまに感謝です❤️

とても丁寧に教えて頂いただけでなく、私が今、気になっている瓢箪ランプシェイドのお話でも盛り上がり、とても勉強になりました。

ありがとうございました😊

そして今回完成した和紙のランプシェイドはこちら👇

私のが一番左。

母は図々しく2つも作らせてもらいましたよ💦

台は陶板。

ハリセンボンのはるかさんも取材にいらしていたのですね❤️

陶板のソケット付き台が必要な時は、台だけでも販売して下さるようですよ❤️

平成嚶鳴館を受講されている皆様へ

東海市の決定により、8月末まで、コーラス及びカラオケ教室は休講が決定致しましたので、お知らせ致します。

また9月以降も休講させて頂く場合には改めて、書面にてお知らせ致します。

このまま連絡が届かない場合は9月から開催しますので、よろしくお願いします。

マスクの着用、ソーシャルディスタンス、消毒を徹底して7月から開講して参りましたが、東海市からの許可が出ませんでしたので、仕方ありません。

来年の3月までは会場を予約していますので、それまでになんとか5回ないし10回講座が開講できるよう願っております。

また9月から無事に再開出来る日を楽しみにしております❣️