うぃ~す(^^)v皆さんも酔っ払ってますか~?なんてね!いつもコメントを下さるさっちゃんがワインに酔いしれる頃、最近、私のブログの友は「日本酒のロック」で~す。飲み出したら、お酒って辞められない(病めているんだよね。多分;)
さてさて、早速昨日の中国語の問題の解答要ります?(ドキドキ)Oo。.p((*’▽’*))q.。oO(ワクワク)されてる解答者の皆さんもいらっしゃることなので、行きますか?ソロソロ…行きますね。
【解説】スリーポリンキーズ
名前:
左:ジャン・ポリンキー
真ん中:ポール・ポリンキー
右:ベル・ポリンキー
ポリンキー、ポリンキー、三角形の秘密はね!ポリンキー!ポリンキー美味しさの秘密はね!教えてあげないよ!チャン♪(←コイケヤのサイトに飛びますよ!面白い!)ありましたね!そんなCMでお馴染のお菓子。懐かしいCMです!この3人のキャラが歌いながら踊ってましたね!今もあるみたいですよ!ポリンキー!なかなかくまさん鋭い!
キタ━━━━⊂(゚ω゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!って…なんか絵心あり過ぎですよ!
【解答】

正解は…「プリッツ」でした~!正解したくまさんにはお誕生日プレゼントにオ○ク様御用達グッズを進呈いたします。前回、モリゾーとキッコロを当てたさっちゃんにはそのうちワインでもご馳走いたしますmm
上海の景色をバックにお皿に乗った蟹が印象的なパッケージは上海蟹風味。そしてパンダがついてる方が四川マーボー風味。そこで早速、上海蟹風味のプリッツを味見してみました。う~ん!確かに甲殻類の味がする~!でもこれは少し生地が甘めのえびせんですね(笑)敢えて上海蟹風味である必要はなさそうで~す(爆);
因みに箱の左上には製造会社名が印刷されているのですが、見えますか?(写真をクリックすると、少し拡大しますよ!)
「格力高」…これが社名で~す。「格力高」=「グリコ」でした~♪
キタ━━━━⊂(゚ω゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!って…なんか絵心あり過ぎですよ!
【解答】


上海の景色をバックにお皿に乗った蟹が印象的なパッケージは上海蟹風味。そしてパンダがついてる方が四川マーボー風味。そこで早速、上海蟹風味のプリッツを味見してみました。う~ん!確かに甲殻類の味がする~!でもこれは少し生地が甘めのえびせんですね(笑)敢えて上海蟹風味である必要はなさそうで~す(爆);
因みに箱の左上には製造会社名が印刷されているのですが、見えますか?(写真をクリックすると、少し拡大しますよ!)
「格力高」…これが社名で~す。「格力高」=「グリコ」でした~♪
さて、今、世界の中で「漢字」を使用している国はいろいろあるのですが、「省略しない漢字」を使用しているのは、日本だけらしいですよ。「漢字」の文化…日本人が守らないといけませんね!nokoyokoi
えらい~??
褒めて、褒めて♪
苦節数か月、
ついにクイズ正解者の栄冠を手にしました
嬉しいです!!
一瞬ポリンキーを見たときは
「裏目った~~~~」
って思っちゃいましたよ
もう、NOKOさん、人が悪い!!
オタク御用達グッズ、楽しみにしております!
オタク御用達グッズってなんだ??(笑)
ところでこの「御用達」
「ごようたし」でも「ごようたつ」でも
変換ができるんだすよね
確かどちらも正解だったような
ご馳走、ご馳走、うれしいなぁ~♪
なんでも食べましょ、よく噛んで~♪
ってこれは、ご馳走の歌じゃなかったか・・
ほぉ~、プリッツだったのですね~
「百」はパ行だったか・・
「格」はガ行かな、、
グリコ、、う~ん、、
けど、これで「力」は「り」と読むことが
分かったぞ!!
よしよし、だいぶ分析力が
上がってきました!!
次を待ちます!!
くまさん、すごい~~^^
日本酒のロックって
氷を入れるのかな?
そうするとちょっと薄まるわけ?
先日焼酎のお湯割りを何杯か
飲んでたら、翌日体温が下がって
しまいました・・
焼酎による変温動物かも
しれません。。。
焼酎はやっぱ合わない・・
醸造酒がいいよね、やっぱ☆☆
日本酒もいいなぁ~
あ、けど、今の季節は白ワインが
一番~~♪♪