未分類 慰問報告20130615 2013年6月15日 noko 3件のコメント 今日は高校1年生の水野くん(津軽三味線)と演歌歌手、段田男さんをゲストにお迎えして、ひとり暮らしふれあい給食会を開催させて頂きました♪(´ε` ) いいね:いいね 読み込み中…
津軽三味線奏者の父です。 本日はお世話になりました。本当にすばやいブログ更新ですね。 横井さんのプロフィールを拝見したところ、三味線の心得があることが分かました。息子の演奏がどんなふうに見えたのかなといっそう気になってしまいます。 返信
津軽三味線演者の父です。 昨日は大変お世話になりました。 華と深みのある歌声、軽妙で親しみやすい進行に接し、さすが本職の方ならではと感じました。 息子は、人前で演奏する機会がなかなかないこともあり、かなり緊張したようです。 プロフィールを拝見すると、横井さんは三味線の師範でもあるとのことですね。 事前にそれを知っていたら、息子はもっと緊張していたかもしれません。 ますますの御活躍を祈念しております。 返信
コメントありがとうございます。 私は三味線と言っても、津軽ではなく、あくまでも地方(じかた)としても民謡三味線なので、もちろん水野くんのようには弾けませんし、お恥ずかしい限りです。 ただ今はどこにも通っていらっしゃらないとのこと。 ここまで弾けるのでしたら、自己流になってしまわないうちに、是非こちらでもちゃんとした方に習われることをお勧め致します。 例えば、下記の神谷茂良さん率いる和胤(ワイン)さんとか、結構、実績を残されている団体さんです。 各地に教室がありますので、まずは見学に行かれてはいかがでしょうか? http://www.shamiya.jp/ 返信
津軽三味線奏者の父です。
本日はお世話になりました。本当にすばやいブログ更新ですね。
横井さんのプロフィールを拝見したところ、三味線の心得があることが分かました。息子の演奏がどんなふうに見えたのかなといっそう気になってしまいます。
津軽三味線演者の父です。
昨日は大変お世話になりました。
華と深みのある歌声、軽妙で親しみやすい進行に接し、さすが本職の方ならではと感じました。
息子は、人前で演奏する機会がなかなかないこともあり、かなり緊張したようです。
プロフィールを拝見すると、横井さんは三味線の師範でもあるとのことですね。
事前にそれを知っていたら、息子はもっと緊張していたかもしれません。
ますますの御活躍を祈念しております。
コメントありがとうございます。
私は三味線と言っても、津軽ではなく、あくまでも地方(じかた)としても民謡三味線なので、もちろん水野くんのようには弾けませんし、お恥ずかしい限りです。
ただ今はどこにも通っていらっしゃらないとのこと。
ここまで弾けるのでしたら、自己流になってしまわないうちに、是非こちらでもちゃんとした方に習われることをお勧め致します。
例えば、下記の神谷茂良さん率いる和胤(ワイン)さんとか、結構、実績を残されている団体さんです。
各地に教室がありますので、まずは見学に行かれてはいかがでしょうか?
http://www.shamiya.jp/