名古屋ラーメンまつり2019。
前半の10店舗は今日まで。
明後日から後半の10店舗がスタートします。
今年も4枚チケットを購入して
まずは貝だし潮らーめんの麺家 太威(新潟)から挑戦。
鶏ガラベースに、ホタテやあさりの旨味を凝縮した塩ダレとのこと。
メンマもチャーシューも私好み。
細麺もなかなかいいけど、ちょっと磯臭過ぎかも
続いて、中華そば ムタヒロ(東京)の煮干し醤油ラーメン。
こちらもかなり煮干しの風味が強烈だったけれど、醤油がいいアクセント。
中太麺がモチモチ厚めのチャーシューもフワフワトロトロ
なかなか食べ応えのあるラーメンでした。
生ビールもちょい足し(笑)
3杯目は…岐阜の背脂ラーメン。
あらき軒。
こちらも煮干しの風味(こちらの煮干しは余り強烈ではありませんでした)が効いた背脂入りの一杯でした。トッピングのキクラゲ、煮卵、チャーシューもなかなか美味しかったですよ。
最後は…熊本の豚骨、熊本ラーメンでした。
ニンニクチップがとても香ばしく、超極細麺
今回の中では、一番気に入ったラーメンでした。
その後はフラリエ、大須、金山をブラブラ(笑)
フラリエでは、ワンちゃんの撮影会をされていました。寒いらしく時々震えてましたが、いうことを聞いて、何十分もいい子にこうやって座ってましたよ偉いね
昨年の大雨の中とは異なり、今年はとても穏やか日向ぼっこ日和
まだまだ沖縄程、温かくはないけれど、お花に囲まれて、しばし胃を休憩させる事が出来ました(笑)
飛行機雲も綺麗だね
更に、大須をブラブラしていると…
我々メガトンパンチョスのオリジナルソング『天空のカフェ』と同じ名前のメイドカフェを発見
驚いた
ビルの3階にあるお店は天井も壁もが透けているお店のようでしたよ。
曲が気になるという方は、下のサイトから是非、一度、聴いてみてくださいね。
大須観音。
大須の外側をグルっと回った後、更に、地下鉄で金山に移動。
今日はアスナルライブとの事で、透明感の歌声で、可愛い女の子がピアノ弾き語りをされていました。
新しく出来た魚介系居酒屋いちにいさんで、豆腐サラダとか枝豆で呑んで…
アスナルのハワイアンテーブルで、焼き芋のデザートとコナコーヒーで締めて帰りましたとさ(笑)
よく呑んで食べたね
さーて。
明日は一日中レッスン頑張りまーす。