785段金刀比羅宮への道

今日は6:00から起き出して、ホテルに2つあるもう一つの温泉へ。

朝からしっかり朝食を頂き

今日は金刀比羅宮へGO〜❤️

 

下から全部登ると、男性や若者の足でも結構大変なこんぴらさん。

足の弱い母や足を痛めている私にぴったりの方法が一つあります💦

それは500段付近にある資生堂パーラー『神椿』さん専用の駐車場まで、タクシーに乗車し、店内を通通って、そこから本宮までの残り285段を登る方法💦

ズルしちゃいましたぁー😅

イェーイ😅

店内を素通りすると申し訳ないので、とりあえずお茶して、今度こそ本宮を目指します。

500段付近からの景色。

私にとって人生初の金刀比羅さん。

ある意味、初詣ですね(笑)

想像以上に体力も筋力も衰えている母に、ちょっぴり驚きながら、急な石段一段ずつ登ります。

また一歩…よっこらしょ…

そして一歩…よっこらしょ…

一瞬ここが本宮かと勘違いした我々。

しかし…

試練はまだまだここからでした💦

目の前に広がった、最後の急で長い階段💦

残り133段‼️

もう一息だった(笑)

やった〜〜❣️

御本宮さんに到着〜〜❣️

本宮さんからは、さぬき富士など、こんな絶景が楽しめます‼️

奥の院を目指す方は、更にここから583段(笑)

1368段なんてあり得ませ〜〜ん⁉️

でも登って良かったね〜〜‼️

帰路は一番下まで、足で降りてみまーす。

ホテルで貸してくれた杖が大活躍〜❣️

 

う〜〜😅

まだまだだ〜〜💦

まぁ、何かとのんびりテンポな母。

振り返ると、まだまだ上を歩いてる〜(笑)

私も一段ずつ降りてるんだけどな😅

極寒だけど、いいお天気に恵まれて本当に良かったー❤️

参道の両サイドには桜の古木や並木が続きます。

仲居さんが春に来てください❣️と言ってた意味がわかります🌸

参道の下の方には、様々なお店が立ち並びます。

こちらがおいりソフト。

もち米を煎って作るサクサクのほんのり甘いお菓子をトッピングしたソフトクリーム。

これがべらぼうに美味しいのなんの❣️

これはバニラアイスなんですが、ジェラートっぽい口どけと深い味わい。

少し茶色なのは、きっと甘味は和三盆ですね❣️

 

ここからは、ずっと食べてばかり(笑)

これがなければ痩せたかも⁉️(笑)

おカゴでも登れるようです。

恥ずかしいね。

こちらの参道を名付けて、おいり横丁とな。

なーるほど❣️

名物の灸まんも食べました(笑)

そして香川最後のうどんは、中野うどん学校直営のお店で頂きました。

珍しい結び昆布の天ぷらとじゃこ天。

そして温泉たまご。

塩気の強い、いりこ出汁。

また食べられますように。

そして、荷物を預けてあったホテルに帰還して、杖を返して、電車の時間まで、マッタリ。

ちゃんと金刀比羅さんの黄色いお守りも買ってきましたよ❣️

琴平駅に到着すると、こんなカッコいい大人電車が停まっていました。

こんな電車に揺られての電車旅も楽しいかもね。

我々は予定通り南風に揺られて、瀬戸大橋を渡り

瀬戸は日暮れて夕波小波〜〜♪

素晴らしい夕焼けに見送られて、これにて四国の旅はおしまい〜〜❤️

(編集後記)

1週間前から始まった西へ東へ行脚の旅は…

移動距離が修行僧みたいな事になってます(笑)

名古屋→横須賀→三浦→横須賀→三浦→横須賀→三浦→熱海→名古屋→東京→名古屋→東京→名古屋→香川→名古屋

およそ4000キロといった所でしょうか😅

米原周辺で、徐行をする予定ののぞみも、まもなく京都。

お疲れ様でした❣️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください