あけましておめでとうございま〜す🌅

娘たちがバイトやら宿題を片付ける為、昨日、新年早々に東京に帰って行きました😢

私はというと、大晦日から39度を超える高熱を発しておりまして、貴重なお正月休み2日を寝て過ごすという大失態(笑)💦
本日から初仕事だったのですが、講座日を変更して頂いたので、ゆっくりしています。
娘たちがいると1日中、ケタケタ何が面白いのか、笑いが絶えない年末、年始でしたが💕……静かになった我が家はチョッピリ寂しくなりました。
なので、猫たちとゆっくり寝正月〜〜🌅


さて、熱が下がってきたので、今年も頑張りますか〜✨

今日こそ

仕事納め〜〜♪
本日は、制作委員会にて、やっと話がまとまった、東海市民大学『平成嚶鳴館』10周年記念ソング『ひと花咲かそう‼︎』の収録をしました❣️


作詞:横井則子

作.編曲:唯見 和孝


発表は2017年4月9日。

東海市芸術劇場、大ホール。

13:30〜10周年記念式典。

14:00〜嚶鳴館の30個の音楽や語学などの講座が集結するコラボステージにて発表致します。
来年2月から、嚶鳴館の各講座にて、練習が始まりますので、よろしくお願いします❣️
p.s.

かえるめぞんスタジオ(すずめ食堂)は今日も大盛況〜〜(笑)💕

仕事納め

こちらの施設での教室が年内最後の教室納め〜〜。

『今日で年内は最後の教室だよ』と利用者さんに話すと『来年まで会えんの?』と聞かれましたが……

来年といっても……

なんと、4日後の、1/2からまた、こちらの施設の教室からお仕事スタートです(笑)

持参したファイルやカラオケ、ピアノ伴奏、You Tubeのカラオケを使い、以下のような内容の教室を開催しましたよ。
⭐️インフルエンザ予防→あいうべー体操

⭐️誤嚥防止発声→パタカラ

⭐️パタカラで口の体操

(銀座カンカン娘の替え歌)

⭐️懐かしの童謡→冬景色、ゆき、たき火、冬の夜

⭐️懐メロ→高原列車は行く、憧れのハワイ航路、津軽海峡冬景色

⭐︎手遊び歌2種(記憶力強化)

⭐️炭坑節、365歩のマーチ、いい湯だな、ボケます小唄、で手足の血行促進

⭐️唱歌おしょうがつをみんなで歌って終わり。

明日から3日間の冬休み。

また2017年も皆さまよろしくお願いします💝

ジャズ羊羹

ジャズ羊羹が来た〜〜〜〜(*゚∀゚*)
まずはクラシック(黒箱)を。

黒糖風味の羊羹の中に、いちじくやプルーンなどのドライフルーツがゴロゴロ。初めての味わいかも。


想像より甘いので、甘党でない私には、幾つも食べるのは無理そう。
よく冷やしてから頂くとより美味しく頂けそうです。
明日、冬季限定のショコラ(茶箱)を頂いてみま〜〜す❣️
向田邦子さんの『水羊羹に合うジャズ』というエッセイから命名したのかも⁉️
ジャズとようかん。

湯布院CREEKS。

皆さんも一度お試しあれ❣️

CMシンガーの独り言