レッスンを終えて…
日本の食材で乾杯(笑)
こんにゃく大好き〜❤️
日本のサケチーも最高〜❣️
梅干しウマ❣️
韓国も嫌いじゃないけど…
日本やっぱりウマー❣️
きっと日本の食材の方が塩分高めなんだね💦
韓国の方が体にはいいかもしれないけどね(笑)
個人レッスン生からもらった秋田土産〜❣️
きりたんぼ鍋風味せんべい最高〜❣️
ダイジェスト紀行の始まり始まり❣️
AIRSeoul。
何故かスモークをたいたみたいにモクモク曇ってる機内💦
外が暑過ぎるから…機内を全力で冷やすと…
機内の湿気が冷やされてスモークみたいに見えるらしい。
空港からソウルまではAREXという空港鉄道で移動。
仁川空港に到着して…
さっそく韓国のeSIMに切り替える。
ブログも海外からアクセスできるように、制限を解除してもらい、無事にブログもアップ⤴️
入国は全部自動。
顔認証して、両人差し指の指紋も登録❣️
仁川空港からソウルまでは空港列車。
改札を入って交通系や電子マネーにも使えるワオパスを購入。
50,000ウォンを15,000ウォン交通系に、残りを電子マネーに入れてもらう。
これは地下鉄の乗り降りに本当に便利だったけれど…Tマネーカードでも良かったかも💦
ワオパスの電子マネーはクレジットカードに紐付けして課金は簡単だけど…
出金は指定されたところでしか出来ない。
なので最後の買い物でワオパス内のお金は使い切るようにした。
交通系IDには地下鉄の入り口とかで課金可能だった。
結局…7700ウォン(770円くらい)残ってしまったけどね。
5年以内なら使用可能💦
広い川、漢江(はんがん)。
ホテルへ。
7/5
仁川国際空港からAREX→ソウル駅着
地下鉄4号線に乗り換えて忠武路へ
wecostay myeongdong
フロントがない というか無人ホテルだった 部屋には暗証番号で入る
ホテルでちょっと休んで向かいのbogjeongjibへ
ヘムルタン(海鮮鍋)がうまい!えび、いか、たらこ、白子、かに、ムール貝!Kellyという韓国の瓶ビール。
한강로칼국수(カルグクスとポッサムの店)で、辛いはまぐりカルグクスと揚げマンドゥを食べる お通しが納豆豆腐炒めごはんでびびる 見た目より辛いがうまい。マッコリはアルミの器で🍻
道沿いのサーティワンへ 韓国フレーバーのシューティングスター食べる🍨
7/6
東大門のカンジャンシジャンでユッケ&たこのタンタンイ、ユッケビビンパ、牛肉の刺身 ミシュランのとこでめっちゃ並ぶ。TERRA、マッコリ。
龍頭に移動してホームプラスへ ダンキンドーナツ、バスキンロビンスで休憩し、巨大なスーパーでおみやげたくさん買う。
これはサーティワンで食べた大福アイス。
一度ホテルに戻り休憩
弘大でコンバース 長女は赤いスニーカー買っちゃう!!
次女も3足。
キョチョンチキンでオリジナルとハニーのコンボをめっちゃチキン食う サクサクでめちゃうまい。
トイレットペーパーは便器に流すの禁止🈲で驚く😱隣のゴミ箱に捨てるの抵抗ある。
7/7
聖水でサムギョプサル のりを炙って包んで食べる。漬物に巻いてワサビをのせて食べる。うまし❣️
左側のロイヤルミルクティーがホワホワで最高に美味しかった。
塩パンもうまい。
トイレの鍵が鶏のおもちゃ?
ソウルで一番人気の塩パン屋さん。
クロワッサン塩パンテイクアウト。
ちょっと外れたところにあるNUDAKEで変な超高級でくどいケーキをいっぱい食べる。
水入れるカップが逆円錐形 いかれてる。
長女、point of viewというおしゃれな文具屋さんでおみやげとかしましまのパンツを手に入れる!雨で足止め。
なんとか聖水駅まで歩き、忠武路へ
ホテルでちょっと立て直し…
子どもたちだけ明洞駅の地下で靴下とTシャツ探す。
明洞のオリーブヤングへ きらきらアイシャドウGET。
コンビニでプルダックの辛いやつ、ロゼトッポッキ、ゴムピョを買って帰る 部屋で子ども宴会する。
7/8
朝塩パンを二つ食べる
オリーブヤングでシートマスクのおみやげ買える。
スタバでラテ買ってトイレ借りる。
忠武路からソウル駅へ。
AREXで仁川へ
検疫申請、免税手続き。
ななこの化粧水持ち込みできない問題
バスキンロビンスでミネラルウォーター買って飛行機乗る。
まぁ、とにかく最後の最後までいろんな事が勃発した韓国旅行でしたが、何よりも娘2人と海外旅行に行けたことは幸せでしたよ✈️
また行かれますように🙏
米から作られるシッケという滋養強壮の飲み物。湿気と気温の高いカンジャンシジャン市場にはピッタリの飲み物でしたね。
たくさん食べたユッケ。
ホテルの部屋に1台ずつ配布されていたキラキラ部屋中を照らすロボット💦
海鮮鍋。
地元の人しか行かない巨大スーパーマーケット。
楽しい謎解き多き旅は娘たちが無事に解き明かしてくれて無事に終了〜です❣️
さーて。
新幹線はそろそろ名古屋駅に到着です。
19:00から個人レッスン。
間に合いそうです。
70投稿にお付き合いくださいました皆様。
本当に本当にありがとうございました♪