モノレールの高架
ケヤキ並木を抜けて…
#立川駅
#グリーンスプリングス
#素敵な街でした
長女とは立川駅でバイバイ👋
次女は新宿で降りて行きました。
バイバイ👋
またね👋
#ハグリッドの家
#ステンドグラス
#堀正直先生作品
ガラスに書かれた文字や紋様も書いて、焼いてるらしい❣️
素晴らしい❣️
師匠は偉大だ❣️
この作品をお手伝いした京子さんがドヤ顔してます(笑)
足早に回っても3時間はかかります。
列に並んだり、ゆっくり回る方なら4〜5時間は最低でもかかるかも⁉️
そこでこれからハリーポッターツアーに行く方にワンポイントアドバイスです❣️
①駅にはコインロッカーはありませんが、ハリーポッターの入り口にクロークがあり、スーツケースなど無料で荷物を預かってくれます…
ただ長蛇の列なので…30分くらいはかかるかも。
受け取りも同じ列に並ぶので…
帰りの電車の時間はギリギリでない方がいいかも。
②初めの2時間はすっ飛ばして進めないので…トイレは駅か入り口で必ず行った方がいいです。
③入り口と2時間くらいのツアーの途中の2ヶ所にレストランがありますが…入り口の方のレストランは、まぁまぁ、座れますが、奥のレストランは…手前のハグリッドの家の近くまで長蛇の列なので…途中で食事をされるには…かなりの時間が必要です。
④ハグリッドの家や三階建バス、バタービールなどが飲めるカフェは外に施設があるので…入り口のクロークでコートなどを預けてしまうと…冬は寒くて死にます(笑)
⑤1時間前くらいから…入り口の奥にある巨大なお土産ショップには入れるので…早めに来て…どんなお土産を購入するか下見しておくのをオススメします。
全てのツアーを回った後に、また同じお土産エリアに戻ってくるので…ツアーを回った後でも購入できます。
もし先にお土産を購入してしまったら…クロークでも預かってくれます。
⑥ローブなどに着替えをされる方の多くはクロークに荷物を預けてました。
⑦ホウキに乗った合成写真は…空いてる日でも1時間程の待ち時間が発生するので…待ち時間を考慮する必要があります。
…そういった待ち時間の発生するアトラクションや食事を全部すっ飛ばしても…最低3時間かかりますので…とにかく余裕を持って回られることをお勧めしまーす❣️
#ハリーポッターツアー
#豊島園