大分県出身の世界的建築家 磯崎新氏の設計によるビーコンプラザのシンボルタワー。高さ125mで、地上100mの位置には展望デッキが設けられ、別府市街地から別府湾の彼方まで広がる雄大なパノラマが楽しめます。
らしい。
上記サイトより。
大分県出身の世界的建築家 磯崎新氏の設計によるビーコンプラザのシンボルタワー。高さ125mで、地上100mの位置には展望デッキが設けられ、別府市街地から別府湾の彼方まで広がる雄大なパノラマが楽しめます。
らしい。
上記サイトより。
なんと完成したのが94年前という『ラクテンチ』という可愛いレトロな遊園地(この建物は2009年の80周年にリニューアルされたものらしい)の真向かいにあるホテルで…
朝夕共食事はなし。
いわゆる泊食分離のホテル。
10室限定。
源泉掛け流し温泉が付いた半露天風呂付きの施設。
きっとここは観海寺温泉かな♨️
中庭を挟んで…
グルグルっと…
玄関→リビング→ベッド→トイレ→洗面所→露天風呂が配置された…とても洗練されたホテルです♨️
今日は夕飯にはお金をかけず…
近くスーパーで惣菜とアルコールを買ってきて…
テレビを見ながら…ゆっくりご飯を食べて…
またまた本日3ヶ所目の温泉に入って…
正に温泉三昧♨️
移住するなら別府がいいな♨️
山も海も近いし…
源泉掛け流しはもちろん、良質な温泉があちこちにあるので嬉しくなってしまいます♨️
今回は…温泉三昧の新学期に備える慰労の旅なので…
明日は船に乗って四国に渡り…
道後温泉…
明後日は今治にある鈍川温泉♨️
尾道、倉敷経由で…巡る瀬戸内の旅になる予定♨️
高知は遠くてなかなか上陸出来ませんね💦
また一度なにかオヤツ等を食べると…すぐお腹一杯になってしまって…なかなか地元の食材が食べられないので…
最低限のオヤツで我慢(笑)
明日は朝ご飯もないので…
朝イチの市場まで行って朝ご飯探しをする予定🐟
美味しいものに出会えるといいな❣️
折角、お部屋に源泉掛け流しの温泉が付いてるので…
たくさん浸かっていこう❣️
残念ながら…
中は撮影禁止だったので、お見せ出来ませんが…
特にこちらの砂風呂が最高でした♨️
自分で砂を木ベラで掘って…
寝そべってから、自分のペースで…
小さいスコップを使って自分の体の上に砂を掛けていきます♨️
ここでついつい1時間くらい寝てしまったかも💤
気持ち良過ぎたわ♨️
いろんな施設の真ん中に、こんな茶屋があるので…
休憩しながらゆっくりいろんな温泉を楽しむ事ができます❤️
砂湯は浴衣を着用しないと入れないので…
浴衣だけレンタルしました。
ブカブカ紙パンツ付きなので…
下着が濡れなくて本当に助かります♨️
このひょうたん湯が誕生したのは…
なんと大正11年(1922年)というから…
驚きです‼️
別府8湯の一つ、鉄輪(かんなわ)温泉になります♨️
保養ランドならぬ…こちらは正にいろんな温泉のテーマパークと言っても過言ではありません。
こんなのが愛知県にも欲しい〜♨️
この他にもお食事処や家族風呂も充実しているようですよ♨️