


まーるいフォルムの瓢箪が欲しくて、養老へ。
日本ではなかなか手に入らない外国種の瓢箪を育てていらっしゃる方がいらしたので、ゲット出来ました。
ラッキー❣️
なんでも瓢箪を育ててる人同士で種を交換するのだそう❣️そして種用に取っておく瓢箪もあるとのこと。すごいね。
あと…瓢箪の処理方法もかなりお聞きしてきました。
こんな大きな容器に詰めて、板で押しをして水に2週間、中身を出して、綺麗に水換えしてあと1週間程水に付けるのだそう。
凄い手間と労力と時間がかかっていますよね。
お父様の代から65年も瓢箪店を営む安田瓢箪店さん。
本当に素晴らしいです❣️




またちょこちょこ製作しなくては。