丹羽黒旨し🥐🥪🥖
高カロリーだけど丹羽黒の甘納豆も美味しい💦
京丹波にある岡崎農園さんにじゃらんで予約して、お邪魔してきました🍑
1時間も早くに到着してしまったけれど、もしかすると、お願いしたら、早めに桃狩りをさせてくれるかもと…
下の小屋を覗いてみると…
どなたもお店に居らず…💦
他にも人っこ1人居らず…💦
あちこちの母屋と思われる家の玄関で叫んでみると…
農園のお嬢さん登場💕
そして…
なんと家主さんはご葬儀に出掛けている⁉️と😅
そんなやり取りがあった後…
やっと従業員さんが現れて…
従業員さんの軽トラの後について
しばらく車を走らせ、山奥へ🍑
そして葡萄などの果実園の横を登って…
桃畑へ🍑
でーもどの桃も硬い🍑
桃はそもそも木熟のものは少なく、収穫してから数日かけて熟すのを待って頂くものなのですね💦
他の桃の食べ放題の農園さんはどうされているのかな⁉️
さーて、岡崎農園の従業員さん‼️
『時間までお好きなだけどうぞ』
と言い残されて、我々3人は畑に置き去り〜(笑)
30分食べ放題で2000円と少々高めの設定ではあったけれど…
だーれも見ていない畑で、自由な状態での食べ放題となりました🍑
これでは我々の事を信頼し過ぎている⁉️
それともカバンに入れて帰る程、高価な桃はないとか⁉️
我々に準備された物は果物ナイフと手を洗うキャンプ用の手洗い💦
しかもナイフが一本しかないので、1人が全部剥いて、私は脚立に登って、柔らかそうな桃採りをさせてもらいました。
カリッ🍑
まだ熟れてなくて、柔らかくはなかったけれど、ほどほどに💦甘味のある桃を2個ほど頂きましたよ🍑
他の農園さんと比較してはいけませんが、設備も受け入れ体制も全く整っていないけれど、何となくホンワカと自由過ぎる岡崎農園さんでした〜💦
何故か🍑ではなく…
大量のメロン🍈を購入した母なのでした🍈
片道3時間半、往復520キロの日帰り旅🚗
主の目的は桃の食べ放題だったけれど…
雨にも降られなかったし…
奇想天外で、とっても珍道中な旅でした🍑
はるきるさんが製作された作品。
鬼ころしの空き箱がこんな作品に大変身‼️
すごーい‼️