デモ作りの補助や収録の際の歌唱指導などをさせて頂いた、この東海地区ご当地アイドルのP-LOCOちゃん達のCDがやっと販売開始になりました〜*\(^o^)/*
これらの曲はどちらも中部盲導犬協会の応援ソングでもあります。
因みに、編曲は2曲共、タダミンですよ*\(^o^)/*
皆さまも是非、P-LOCOちゃん達の応援よろしくお願いします(^з^)-☆
デモ作りの補助や収録の際の歌唱指導などをさせて頂いた、この東海地区ご当地アイドルのP-LOCOちゃん達のCDがやっと販売開始になりました〜*\(^o^)/*
これらの曲はどちらも中部盲導犬協会の応援ソングでもあります。
因みに、編曲は2曲共、タダミンですよ*\(^o^)/*
皆さまも是非、P-LOCOちゃん達の応援よろしくお願いします(^з^)-☆
イオン有松ショッピングセンターの中にある有松デイサービスさんに、美心ちゃんと慰問に行って参りました(^_−)−☆
今日は2人で浴衣〜*\(^o^)/*
私は祖母が在りし日に、縫ってくれた有松絞りの浴衣に久しぶりに袖を通してみましたよ。
小さい頃から、浴衣と言えば、有松絞りばかりで、ここ数年は、何となく、絞りの浴衣を敬遠していた私。
久しぶりに身に付けて、何となくその優しい風合いに気付いた気がします。
また着なくちゃね。
さてさて、1時間程でしたが、2人で演歌やデュエット曲や唱歌など、歌わせて頂きました(^_−)−☆
私が歌った天童よしみさんの『いのちの春』はこちら。
歌い終わっても、ずっと歌い続けているお母さんや、初めから泣きじゃくってむせてしまうお母さんもいらっしゃって、
皆さんとステキな時間を過ごしました。
美心ちゃん、お疲れ様でした。
来月も2人で頑張ろっ*\(^o^)/*
昨日は開店に間に合うように早めに家を出て、久しぶりに千種豊月さんで、ここではもっともポピュラーな天せいろのセット(1960円)を頂きました。
ざる蕎麦が2段とかき揚げのセットなのですが、このかき揚げが凄いんです。
結構大きめの海老がゴロゴロ入っていて、他にもイカや丸ごと椎茸も2つも入っているかき揚げなので、食べ応えも満点なんです。
しかも衣がサッサク。なかなか家ではこんな軽い衣には仕上げられませんf^_^;
またメインとなるお蕎麦もこちらは一際細く軽いので、食べようと思えば、3〜4枚でも食べられそう。
お店は開店11:00から15分もすると1階は満席でした。さすが千種豊月さん。
ご常連さんが多いのも分かりますね。
そして、その後は東区と千種区にあるナーシングホームオアシスとナーシングホームジャパン、2件のホスピスにて慰問でした。
昨日は歌詞カードを配布して、懐かしい歌や童謡を中心に、皆さんと一緒に歌わせて頂きましたよ(^_−)−☆
と言っても、呼吸器を付けてる方や車イスで寝たきりの方も多いので、実際は声を出して歌える方は少ないわけですが、私が歌い出すと、歌詞に合わせて、口を動かしてくれる方も多く、何だか嬉しくなりますね。
そして、2件目のナーシングホームジャパンさんへ。こちらもオアシスさんと同じセットリストで、演奏させて頂きました。
昨日の相方はタダミン。お疲れ様でした(^_−)−☆
さてさて、今月から来月にかけて、いつもの教室に加えて、たくさん営業ステージが入ってきているので、体を休めつつ頑張りたいと思いまーす。
本日は早朝からピアノさんとピアノを積んで、音楽葬へ。