子ども達と私の両親と沖縄に到着。
まずはレンターカーを借りて、那覇市内の『守礼そば』というそば屋さんで沖縄そばやジューシー等で、まずは腹ごしらえ。
ずっとCD音源が流れていたと思ったら、なんと、そば屋さんで、生演奏〜\(^o^)/
とってもお上手だったので、思わずCDをGET〜(≧∇≦)
ペルーと日本人のハーフさんで、大会でも優勝したこともある方なのだそうです。
月別アーカイブ: 2014年3月
沖縄日記20140325-2
沖縄最強のパワースポット、斎場御嶽(セーファーウタキ)に向かう前に、駐車場となっていた知念岬で記念撮影〜\(^o^)/
そしていよいよ今回の一番の目的地へ。
到着しました。
何かパワーがもらえたのかは定かではありませんが、たくさんお祈りして帰ってきました。
沖縄日記20140325-3
斎場御嶽の一番奥からは、神の島、久高島が見えるとか。
でも草むらが繁り、こんな景色しか見えませんでした。
残念〜(≧∇≦)
そのあと、沖縄ワールドのある玉泉洞へ。
沖縄日記20140325-4
なんと30年振りに訪れた玉泉洞。
当時は何もなかったのに、今ではこんなテーマパークになっていてビックリ。
ところで、3年で1mm成長するという鍾乳洞。
30年振りの訪問だから、1cm伸びていたのかな(笑)
それにしても、次々に現れる素晴らしい鍾乳洞の自然の芸術に息を呑みました。
沖縄日記20140325-5
数々のお店や体験ゾーンを通らないと帰れないシステムσ^_^;
お蔭でたくさん策略にハマりました。
もっと時間が早ければ、エイサーのステージも楽しめたようです。
見たかったな。