☆⌒(>。≪)nokoyokoi
「未分類」カテゴリーアーカイブ
碁石の里
日南海岸は碁石の里との事。 ハマグリの貝殻から抜いて白い碁石を作るそう。
(写真参照) 右側のペラペラの25号から左側のプックリ分厚い45号まであるそうです。
天然の碁石セットは安いものでも数万円。高いものは数千万円もするとか。
因みに黒の天然碁石は那智黒石だそうです。
また白い碁石は膨張して見える為、黒い碁石の方を少し大きくしてあるんですって。
碁石ウンチクでした。
またたったナフコの日向店発見。 九州でも私のCM流れているのかな?(笑)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
朝もはよから〜
生憎の雨ですが、日南海岸に向かって延岡を7:00過ぎに出発♪
今日もよく話し、よく歌うガイドさんと共に『オバチャン多く舟、山に登り』ながら珍道中(^_^;)
それにしても好き勝手な40人近いオバチャン相手に、泊まり掛けで同行する12時間労働のガイドさんは大変だ〜(>_<)
仕事とはいえ…楽しまなきゃ、やってられませんよね。
さて、今日はどんな旅になりますやら…。 “同行二人”ならぬ“同行40人”九州の旅は続く…f^_^;
『クルスの海』に到着。岬の形が十字架の形に見える事から願いが叶う展望台と言われているそうです。
オバチャンがみんな展望台の鐘をガンガン鳴らして願い事をしています(^_^;)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
1日目終了
こずまぁ様さすが(o~-‘)b…もう回りましたか。 花れんさん、こちらは完全にアウェイでした(笑)…と言うか、お客様には『頑張ってね』と励まして頂けたのですが、わざわざ名古屋から巡業先に選んだ先が悪かった(;_;) 主催者には完全に引かれてしまいました(>_<) でもしっかりステージで歌わせて頂けたので、私は満足ですよ(自己満足)。
くまさん、いつか、九州をバイクで突っ走って下さいませ。 こちらは昼も夜も鮎三昧です。
さて、今回半分仕事と言うものの、こんなにゆっくり国内を『旅』するのは久しぶりかも?です。
特に飛行機の窓から広がる阿蘇連山の景色は圧巻で、まるで海外のようでした。残念ながら草千里などには足を運べませんでしたが、明日は久しぶりの宮崎、青島海岸。初めて鵜戸さん参りにも行きますよ。
さぁ、明日も早起きなので、続きは明日〜(^_^)v お楽しみに〜(*^m^*) ムフッ
☆⌒(>。≪)nokoyokoi
巨人のキャンプ地に殴り込み(^_^;)
さて、中洲まつりに出演してきました。
歌い終わると、主催をされていたスタッフの偉い方がやって来て、「こんなジャイアンツのキャンプ地にやってきたんだから、もっと『ジャイアンツのキャンプ地に殴り込みにしに来たぞ〜』くらいのインパクトが必要だったな!大体宮崎でドラゴンズの歌なんて、2度と宮崎では歌えないから、いい思い出になったと思いなさい。でも頑張れよ。」と激励(^_^;)して頂きました。
ここまで言われてやっと私はとんでもないアウェイな土地で『ドアラONDO』をしかもドラゴンズの浴衣まで着て歌ってしまった事に気が付きました。
なるほど〜(>_<)
それでも帰り掛けに悔しいので『また返り咲きできるように頑張ります』と言い返すと、『もう無理だね』とまた言い返されてしまいました。
なんだそれ。 宮崎の人はみんなジャイアンツファンなわけ?(笑)
何だか貴重な体験をした『ドアラONDO』行脚となりました(^_^;)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi