キリンビアパーク名古屋

本日は電車に揺られて、オクトパス合奏団さんとメガトンパンチョスとおさや手芸店さんの合同レク(懐かしい響き〜〜)💕

キリンビアパーク名古屋にやってきました(╹◡╹)

一番麦汁と二番麦汁の飲み比べがあったり、展示の仕掛けもたくさんあって、A社より説明が詳細で面白かったかも(これはあくまでも個人的な主観なのであしからず💦)?

見学の後、工場内にあるとってもオシャレなレストラン、ブルワーズハウスにて、更にビールの飲み比べまでしてしまいました。

こんなに平日に、しかもビールばかり飲む事はめずらしいかも。相方はまた発症している痛風の為、不参加。お大事に〜〜〜😂

美味しいビールにツマミ。
是非、また来たいな💕

今年は夏祭り〜〜

★7/22は西尾市つくしが丘公園の夏祭り会に、梅神ぐみさんと一緒に出演させて頂きます。

小雨決行です。

19:30〜20:00。

どんな選曲でお届けするかは、お楽しみに。

★そして7/29は知多市八幡台の夏祭りへ。

出演は18:30〜19:00あたりかと思います。

雨天時は八幡台の集会所へ祭り会場が移動しますが、私は出演なしとなりますので、あしからず😅

★8/5は2ヶ所。

まず、16:30〜17:00は守山区森孝西学区夏祭り会へ。

雨天の場合は翌日に順延となりますので、ご注意下さいませ。

 

★8/5の18:30〜19:00は緑区徳重学区の夏祭り会へ。

この日、今年私が歌わせて頂いた『徳重音頭』の生歌披露に合わせて、踊りも初披露させて頂きますので、お楽しみに〜〜💕

またこの日の為に製作させて頂きました徳重の歌のウチワを配布。

また合わせて、名古屋市立扇台中学校の合唱部の皆さんが歌った『徳重の歌』とカップリングさせて頂いた、これまた出来たてホヤホヤの『徳重音頭』のCDも販売致しますので、お楽しみに〜〜💕

雨天で順延の場合はこちらも翌日に繰越となります。ご注意下さいませ。

 

★8/27は弟子の美心ちゃんと、清洲市にあるデイサービスセンター平安の里さんの夏祭り会へ。

18:00〜18:30頃の出演の予定です。

この日は施設の外にトラックのステージが登場するとのこと。

もちろん清洲城鬼ころしのCMも歌わせて頂きますよ。

毎年地区の7〜800人程の方が足を運んで下さるとの事。

弟子の美心ちゃんと共に頑張らせて頂きます。

よろしくお願いします。

今週はレッスン頑張ってるー

 

月曜日は東海市民大学、平成嚶鳴館にて、講座を2つ。そして本日も演歌教室でした。

今期の演歌教室も30人の定員がいっぱいになってしまったので、来期からは、演歌教室に午前教室が仲間入りしまーす。

基本は第1と3の木曜日。

上野公民館にて10:00〜11:30です。

お楽しみに。

昨日は…午前中、自宅にて15人程を集めて演歌教室。午後からは、なごやかハウス滝の水デイサービスさんにて、カラオケ教室でした。

童謡や懐メロコーナーに加えて、最新曲も練習したいというので、覚えやすい曲をチョイスして、みんなで練習してみると…

おっ。

皆さんさすがにお歌がお好きな方ばかり。

15分程で新しい曲も歌えるように(╹◡╹)

皆さん、凄いですね。

頭の活性化にもつながります。

これまでのシルバーリトミックに加えて、これからはドンドン新たな試みにも挑戦して頂こうと思っていますよ。

さてさて、昨日はなごやかハウスさんにお手伝いにきてくれた美心ちゃんに、滝の水にある喫茶店、舘さんに連れて行ってもらいました。

実はマスターの舘さん。

我々歌手の応援団をして下さっていて、我々がカラオケ喫茶にお邪魔すると必ず応援に足を運んで下さり、飲食代やカラオケ代まで全て出して下さるという方。

一度お礼に伺わなくてはと思っておりましたので、念願が叶いました。

美心ちゃんありがとう。

長女が通っていた保育園からも近いお店なので、今度は是非、山盛りだという噂のランチも食べに行きたいと思います。

p.s.マスターのお友達のご近所の佐藤さんにも、またもやお茶代をご馳走してもらってしまいました💦

なかなかお返しが出来ませんが(笑)

またカラオケご一緒しましょう。

西尾市の浄名寺の松原紗蓮さん

昨日は2005年に開催された愛地球博で私がディレクター(補)をしていた時に出会ってから、時々、仲良くさせて頂いている西尾市徳永町にある浄名寺さんに行って参りました。

松原紗蓮さんと先代のあんじゅさんの後を継いで今はご住職になられた、ご主人。

この浄名寺さんは…

円空さんが掘った巨大な菩薩様がいらっしゃるお寺としても知られ、昨日もわざわざその円空仏に会いにいらした方がお参りされていました。

正面本堂の左側の建物の中に、西尾市の指定文化財の観音菩薩像が。

円空作 観音菩薩像(江戸時代 延宝2年頃)ケヤキ材一木造(立木仏)像高270cm 市指定文化財

この観音様は立木仏というもので、立った状態の生えている木に直接彫った仏像なのだそうですよ。

詳しくはこの方がとても詳しくご紹介して下さっているので、こちらをご覧下さいませ(お写真もお借り致しました)。

さてさて、今回こちらを訪れたのは…

松原紗蓮さんにお会いする為。

仏教の掛け軸を題材に、古来から目のみえない方々にも、様々な手法を使って、仏教の内容を解説する『絵解き』をする集団、三河すーぱー絵解き座のお一人で、万博にも何度もこの絵解きをしに、瀬戸の会場まで来て下さいました。

今や彼女の生い立ちを面白ろおかしく仏教に沿って語られる有難い講演会としても引っ張り凧の紗蓮さん。

紗蓮さんのお話はすべて観音様や仏教の考え方に則しているので、実に面白く説得力がある(笑)

昨日は、近くのビッフェレストランさんで、お食事をしながら、子どもの話や将来の話、お仕事の話、1週間前に23号線で暴走族に囲まれたのに、最後には道を開けてもらって通してもらった超絶〜面白いお話(笑)などに、花が咲きました🌸

そんな楽しい(笑)これまで起こった事や、やってきた事を久しぶりにお聞きしながら、彼女の心の中にいっぱい詰まっているワクワクをお聞きしてきました。

紗蓮さんが本気で動き出したら、きっと警察も先生もいらない❣️そんな風に思います。

上記の菩薩様ではないけれど、松原紗蓮さんは、紗蓮さんという体を借りた生きる菩薩様なんだ❣️と真剣に思います。

まだまだ子育て真っ最中で、その時期ではなく、様々な準備や勉強をする時期だからと言いながら、子どものようにキラキラとした目を見ていると、胸に詰まったワクワクを放出し、形にされる時がきっと間も無くやってくるのだろうと感じました。

松原紗蓮さん。

お忙しい貴重な時間を、こんな私とお付き合いして下さったことに感謝致します。