鵜戸さん詣り終了

鵜戸さん詣り終了
鵜戸さん詣り終了
階段を登ったり降りたりしながら大雨の中『うがやふきあえずのみこと』が育ったという産殿(うどの)に造られた鵜戸(うど)本宮を歩いてお詣りして来ました。

海の岸壁の先に鍾乳洞を思わせる自然の洞窟があり、その狭い空間の中にギュっと収納されるように建てられた神社。誰がこんなところに建物を造ろうと思ったのでしょう?本宮さんの裏には建物と洞窟との隙間があり、そこにある「お乳」のようにツルツルと突き出した2つの「お乳岩(おちちいわ)」を触ります。婦人特有の病気から守ってくれるのだとか?

また宮崎の人は結婚をしたら『まだ鵜戸さんも詣ってないのか?』と言われるらしいのですが、新婚さんはいなかったものの、今日は着物姿で七五三詣りやお宮参りをする親子連れがいらっしゃいました。

下の写真は本宮の前の海に突き出した岩。
こちらから『運玉』を投げてこの輪の中に入ると願いが叶うのだとか?5個で100円。

私も1つ頂いて投げて入りましたよ。でも願い事するの忘れちゃった。他人のフンドシで勝負した私なのでした。

行程1時間の鵜戸詣りを経てバスに帰ると雨と汗で風呂上がり状態。 暑~い鵜戸詣りとなりました。眉毛が消えちゃったよ(-.-;)

さて今から飫肥(おび)に向かい、お昼に名物の飫肥天(おびてん)を頂きます。

☆⌒(>。≪)nokoyokoi

碁石の里

碁石の里
碁石の里
日南海岸は碁石の里との事。 ハマグリの貝殻から抜いて白い碁石を作るそう。
(写真参照) 右側のペラペラの25号から左側のプックリ分厚い45号まであるそうです。
天然の碁石セットは安いものでも数万円。高いものは数千万円もするとか。
因みに黒の天然碁石は那智黒石だそうです。
また白い碁石は膨張して見える為、黒い碁石の方を少し大きくしてあるんですって。
碁石ウンチクでした。
またたったナフコの日向店発見。 九州でも私のCM流れているのかな?(笑)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi

朝もはよから〜

朝もはよから〜
朝もはよから〜
生憎の雨ですが、日南海岸に向かって延岡を7:00過ぎに出発♪
今日もよく話し、よく歌うガイドさんと共に『オバチャン多く舟、山に登り』ながら珍道中(^_^;)
それにしても好き勝手な40人近いオバチャン相手に、泊まり掛けで同行する12時間労働のガイドさんは大変だ〜(>_<)
仕事とはいえ…楽しまなきゃ、やってられませんよね。
さて、今日はどんな旅になりますやら…。 “同行二人”ならぬ“同行40人”九州の旅は続く…f^_^;
『クルスの海』に到着。岬の形が十字架の形に見える事から願いが叶う展望台と言われているそうです。
オバチャンがみんな展望台の鐘をガンガン鳴らして願い事をしています(^_^;)
☆⌒(>。≪)nokoyokoi